2017年10月31日火曜日

2017年10月31日(火)晴れ 9度19度


上下ハウス水やり、開閉。
田んぼの見回り、溝掘り。
二の沢、大根間引き(女山三月)。
しらすぼ、台風で株が抜けてしまったのらぼう菜の土寄せ。
生姜2、5キロ、水菜5キロ、春菊収穫3キロ、間引き大根箱詰め、発送。
薩摩芋20kg、切り干し大根(小袋88、大袋10、5キロ)の箱詰め発送。
お供え用野菜の準備箱詰め。



中耕したルッコラ


台風で土から引っ張りだされてちぎれたのらぼうなの根


根に土をかぶせたのらぼう菜

2017年10月30日(月)晴れ 10度?18度?


上下ハウス水やり、開閉。
なかほうべ田んぼの溝掘り。
下ハウス内、レタス、たまねぎ、ピーマンに堆肥を敷く。
道下畑の草刈。
ルッコラの間引き。
もち米の乾燥、収穫後から今日まで送風のみ(延べ24時間以上)で行う。18、6パーセントから15、3パーセントに下がる。
下ハウス内堆肥敷き

堆肥を敷いたレタスの畝

堆肥を敷いたところとしないところの比較

弱ったピーマン





2017年10月29日日曜日

2017年10月28日土曜日

2017年10月28日(土)雨 15度18度

上ハウス水やり、10月20日くらいからハウスの開閉を始めた。
くずがやの堆肥を下ハウスに運ぶ、軽トラに軽く一杯分。
二の沢、大根間引き、赤大根以外全て終わる。
間引き大根の選別、発送。
切り干し大根の発送。
大根

種用の玉ねぎ

2017年10月27日金曜日

2017年10月27日(金)晴れ11度23度


上下ハウス水やり、試験的に上ハウスルッコラの一部に少なめに潅水。
二の沢、大根間引き、1列。
平乾燥機の組み立て。
稲刈り、なかほうべの大きいところ、手刈りとバインダーで、3人で約4分の1終わる。

倒れたなかほうべの稲

ルッコラの一部、水を少なめに

間引き大根




2017年10月26日木曜日

2017年10月26日(木)晴れ10度22度

下ハウスの水やり。
国道田んぼの防鳥糸張り。
国道の田んぼの水路作り。
脱穀倉庫の片付け。
細田、もち米稲刈り、手刈りとバインダーを使う。
平乾燥機の組み立て、途中。

2017年10月25日(水)雨のち晴れ

ルッコラの間引き。
上ハウスとトラクター置き場ハウスの計測。
しらすぼののらぼう菜

しらすぼのニンニク

2017年10月24日火曜日

2017年10月24日(火)曇りのち雨 13度19度

溝掘り、開墾田んぼ。
稲刈り、もち米、6割終わる。
種用のはつしもをはさ掛け

2017年10月23日(月)晴れ 18度20度

上下ハウス水やり。
細田、国道、なかほうべの田んぼの畔草刈り、排水工事。
種用稲を刈る、もち米18束、初霜ハツシモ9束(なかほうべ5畝から)。
黒米を収穫。
春菊収穫。
バインダーを農機具屋へ。

2017年10月20日金曜日

2017年10月20日(金)雨 14度20度

上下ハウスの水やり。
田んぼの見回り、チェック。
下ハウス内、端の極の部分、草刈り機で草刈り。
下ハウス内、ほうれん草の畝を作る。
林に堆肥を取りに行く、桶に一つ集める。
ねぎの種まき、山田さんからの種、3箱に筋撒き。
種用の玉ねぎの植え付け、38個くらい、1畝3条千鳥で。
ルッコラの種まき。


2017年10月19日木曜日

2017年10月19日(木)雨13度16度

レタスの植え替え(昨日の植え付けが密植だったため)。
 一畝4条で30センチx20センチの千鳥、一畝3条で40センチx20センチの千鳥。
枝豆収穫。
ニンジン間引き。
春菊収穫、袋つめ(一袋100g150円)。
下ハウス西側排水。
細田の排水。

2017年10月18日(水)晴れ曇り 15度?20度?

上下ハウス水やり。
国道、細田、なかほうべの下側の田んぼの溝掘り。
お供え野菜の収穫、生姜、春菊、水菜、ピーマン。
出荷、福岡、切り干し大根。

2017年10月13日金曜日

2017年10月13日(金)曇り 18度23度

上下ハウス水やり。
ルッコラが枯れていっているので潅水に気を使わないといけない。
国道の田んぼの溝掘りをするところの草刈り。
細田、国道の田んぼの溝掘り。
国道田んぼの溝掘り

2017年10月12日(木)晴れ 20度27度

上下ハウスの水やり。
草刈り、峠に行く道、獣道。
お供え用の収穫、ごぼう、生姜、薩摩芋(金時、白いも)、枝豆(大豆)、山芋、春菊、水菜。
ニンジン間引き、袋つめ。
お供えのお届け。


2017年10月11日水曜日

2017年10月11日(水)晴れ 18度29度

上下ハウス水やり。
ミョウガ収穫、もうほとんど無い。
開墾地畑の畦草刈り、モア掛け。
峠畑の畦草刈り、モア掛け。
なかほうべ1番の浅いロータリー掛け。
開墾地畑の浅いロータリー掛け。
先週収穫した薩摩芋の天日乾燥と蔓切り。
ほそだ田んぼ畦草刈り。
ほそだ田んぼの溝切り。
ほそだの畦の草を集めて家の裏に運ぶ。

カメムシを取って大きくなり始めたピーマン

田んぼの溝切り

2017年10月10日火曜日

2017年10月10日(火)晴れ 18度29度

上下ハウスの水やり。
ミョウガの収穫。
なかほうべ2、3、4番、浅くロータリー掛け。
なかほうべ1番の畦草刈りとモア掛け。
薩摩芋袋つめ(400g200円)。
開墾地の畑の草刈り。
ニンジン間引き、袋つめ。
フェルドザラート(コーンサラダ)が一部発芽した。


モア掛け

ハウスの開け閉めを徹底したら
急に成長しだしたレタス

2017年10月8日日曜日

2017年10月9日(月)晴れ曇り 18度25度

上ハウス水やり。
6日撒きのルッコラが発芽した。
春菊移植。
ミョウガ収穫。
なかほうべの麦予定地(2、3、4畑)の畦草刈り、その後モア掛け。
ニンジン間引き、袋つめ(150g100円)、販売。
田んぼの開墾地の溝掘り。
長ネギの除草(なかほうべ)。
移植後の春菊
ルッコラ発芽

生姜の葉っぱ






2017年10月8日(日)晴れ 17度26度

上下ハウス水やり。
お供え準備、生姜収穫洗い、薩摩芋洗い、箱詰め。
しらすぼのねぎの除草、半月とコロコロで(片側半月、片側コロコロ)。
しらすぼののらぼう菜の除草、半月で。
ミョウガの収穫。
大根間引き(二の沢)。
圃場見回り。
ネギのコロコロ

間引き二日後の水菜
半月による株間除草





2017年10月6日金曜日

2017年10月7日(土)雨のち曇り 17度24度

上下ハウス水やり。
ご奉仕、マヤちゃん家族。
駐車場の草刈り。
昨日収穫した薩摩芋の蔓切り。


なかほうべの長ネギ

寒くて成長が遅いレタス
要トンネル

2017年10月6日(金)曇り雨 16度20度

上下ハウス水やり。
薩摩芋掘り、3列、今回は草刈機で蔓を刈った。
薩摩芋畑の溝を改善する。
ミョウガの収穫。
午後からご奉仕丸山さん、尾崎さん、野沢さん。
水菜の間引き(上ハウス)。
上ハウス内の除草、春菊除草。
ルッコラの畝の耕しと新しい畝つくり(上ハウス)。
ルッコラの種まき、一畝3条(上ハウス)。
間引き水菜の袋つめ(一袋50グラム)。

間引き直後の水菜

薩摩芋掘り
掘られた薩摩芋


2017年10月5日(木)曇り時々晴れ 16度くらい25度

上下ハウスの水やり。
春菊のポットへの移植、今日36株で計54株。
下ハウスの脇の草刈り、草集め。
下ハウスの脇の溝掘り。
大根の間引き。
鳥餌用の間引き大根を梱包発送。
9月最初に播種した下ハウス横の聖護院カブ?
ポットに移植した春菊

2017年10月4日水曜日

2017年10月4日(水)曇り晴れ 16度25度

上ハウス水やり。
春菊をポットに移植、18株。
ミョウガの収穫。
袋に入った切り干し大根をチェック、選別、出荷。
開墾地の草刈り、溝作り、稲刈り準備のため。
ルッコラ収穫、袋つめ(一袋40グラム)。
種の整理。
大根間引き、半分終わる(二の沢)。
初物ルッコラ

2017年10月3日火曜日

2017年10月3日(火)晴れ19度27度

下ハウス水やり。
ピーマンのカメムシ取り。
下ハウス、ほうれん草を蒔く畝の草を集める。
下ハウス内、ほうれん草の種を蒔くところの畝を耕耘機で耕して畝を作る。
ミョウガの収穫。
フェルドザラートの種まき、苗箱に約85粒、被覆土は約1ミリ。
大根間引き(二の沢)、25パーセント終わる。
間引き大根を袋詰め(一袋150グラム)。
大根の間引き

2017年10月2日月曜日

2017年10月2日(月)曇り後雨 19度26度

ピーマンのホウヅキカメムシ取り。
ミョウガ収穫。
大根の間引き(二の沢)。
レタス用の畝つくり、幅約90センチ(下ハウス内)。
レタス用の畝に草を切って敷く(下ハウス内)。
ルッコラの除草、観察(上ハウス内)。
虫に食べられても育つ大根

ピーマンのホウズキカメ虫取り

2017年10月1日(日)14度?度

もち米と黒米

はつしも

2017年9月30日(土)晴れ

上下ハウス水遣り。
ミョウガ収穫。
お供え用薩摩芋洗い。
玉ねぎの苗

大豆

やっと芽が出た無臭ニンニク

2024年9月7日(土)晴れ

収穫、 箱詰め発送、 マルシェ準備、小袋詰め。 ロータリーがけ(家の裏) ニンジンの畝立て モアがけ、長沢新、長沢大の手前 セルトレーを地面に置く(上ハウス横)。