稲の種まき、初霜(ハツシモ)19枚、もち米20枚、山科さん12枚。
一枚あたり、二人で10分から15分に短縮。
上ハウス横、ポット用の土取り、振るい、コンテナ3個。
細田の田んぼ、苗箱置き場の土をほぐし水をかける。
国道田んぼの棒の片付け。
2018年4月29日日曜日
2018年4月28日土曜日
2018年4月27日金曜日
2018年4月27日(木)晴れ 13度21度
2018年4月26日(木)晴れ 13度21度
2018年4月25日水曜日
2018年4月25日(水)雨のち晴れ 15度21度
夜から朝にかけて豪雨だった。
なかほうべ田んぼ(小)の代かき。
なかほうべ、水路の清掃。
なかほうべ、ミョウガ除草。
大雨の後の排水工事。
お供え籾、もち米、初霜(ハツシモ)を水につける、両方とも数百グラム。
なかほうべ田んぼ(小)の代かき。
なかほうべ、水路の清掃。
なかほうべ、ミョウガ除草。
大雨の後の排水工事。
お供え籾、もち米、初霜(ハツシモ)を水につける、両方とも数百グラム。
2018年4月24日火曜日
2018年4月24日(火)曇り後雨 16度21度
2018年4月23日月曜日
2018年4月23日(月)晴れ 12度22度
2018年4月22日日曜日
2018年4月22日(日)晴れ 13度26度
2018年4月21日土曜日
2018年4月21日(土)晴れ 12度23度
昨日水につけた種籾を畑菅の水に変更する。
なかほうべ野菜畑、生姜の畝に培土機で溝を作ってそこに堆肥を入れる。
なかほうべ田んぼ(大)の畔整備、排水の塩ビ菅をセメントで固定する。
収穫、のらぼう菜。
峠下への道、畑菅の回り草刈り。
道の下、野菜畑のロータリー掛け。
下ハウス横のキュウリの予定地ロータリー掛け。
開墾地、ハヤトウリを這わせるためのハウスパイプを立てる。
ハヤトウリの植え付け、果実10個。
生姜の選別、米袋に保存していた種を選別、腐っているものもたくさんある。
なかほうべ、生姜(ショウガ)の植え付け、1畝、種は米袋に入れていたが2袋使った。
キュウリの敷き草、7割終わる。
はんごう炊飯準備、かまどを作って薪を切る。
なかほうべ野菜畑、生姜の畝に培土機で溝を作ってそこに堆肥を入れる。
なかほうべ田んぼ(大)の畔整備、排水の塩ビ菅をセメントで固定する。
収穫、のらぼう菜。
峠下への道、畑菅の回り草刈り。
道の下、野菜畑のロータリー掛け。
下ハウス横のキュウリの予定地ロータリー掛け。
開墾地、ハヤトウリを這わせるためのハウスパイプを立てる。
ハヤトウリの植え付け、果実10個。
生姜の選別、米袋に保存していた種を選別、腐っているものもたくさんある。
なかほうべ、生姜(ショウガ)の植え付け、1畝、種は米袋に入れていたが2袋使った。
キュウリの敷き草、7割終わる。
はんごう炊飯準備、かまどを作って薪を切る。
ハヤトウリ畑 |
2018年4月20日金曜日
2018年4月20日(金)晴れ 12度25度
国道、上側の田んぼ、畔整備、大穴塞ぎ、U字溝を入れてセメントで固める。
海から海水を大きな桶3杯汲んでくる。
種籾の風選、初霜はだいぶ減った。
海から海水を大きな桶3杯汲んでくる。
種籾の風選、初霜はだいぶ減った。
種籾初霜(ハツシモ)11,3kgともち米2,6kgの海水による塩水選、水道水による温湯処理。
峠下、ニンジン除草、奉仕の方1人。
大豆(豆腐用)の選別、奉仕の方2人。
キュウリの畝に敷き草、3割終わる。
竹の子取りに田原に行く。
キュウリは土の面から少し高めに植えた株ほど活着が遅い傾向がある。
峠下、ニンジン除草、奉仕の方1人。
大豆(豆腐用)の選別、奉仕の方2人。
キュウリの畝に敷き草、3割終わる。
竹の子取りに田原に行く。
キュウリは土の面から少し高めに植えた株ほど活着が遅い傾向がある。
2018年4月19日木曜日
2018年4月19日(木)晴れ 11度22度
2018年4月18日水曜日
2018年4月18日(水)雨のち曇り晴れ 12度20度
2018年4月17日火曜日
2018年4月17日(火)曇り雨 10度17度
2018年4月15日日曜日
2018年4月15日(日)雨のち晴れ 10度19度
昨晩から朝にかけて強い雨。
ハウスの開閉、水やり。
上下ハウス内、除草。
上ハウス回り、除草。
上ハウス、薩摩芋、敷き草、ご奉仕の方。
倉庫2階の片付け、ご奉仕の方。
のらぼうな収穫。
種もみの脱ぼう機がけ。
細田U字溝掃除。
切り干し大根。
上下ハウス内、除草。
上ハウス回り、除草。
上ハウス、薩摩芋、敷き草、ご奉仕の方。
倉庫2階の片付け、ご奉仕の方。
のらぼうな収穫。
種もみの脱ぼう機がけ。
細田U字溝掃除。
切り干し大根。
2018年4月14日(土)晴れ曇り 11度20度くらい
2018年4月13日金曜日
2018年4月13日(金)晴れ 10度20度
下ハウス、昨年からのピーマンに支柱立て。
国道、下側の田んぼの畔整備。
クスガヤに生姜に使う堆肥を取りに行く。
下ハウス内のレタスの成長観察。
同じ畝なのにレタスの成長にかなり差がある。
草の種類を見比べてみた。
成長が良くないところほどスギナがたくさん生えていた。
土のphはいずれも6、8くらいだった。
レタスに栄養を送る微生物とスギナに栄養を送る微生物は同じなのだと思う。
春はスギナが勢い良く生えてくるのでレタスは特に負けやすいかもしれない。
考えられる有効な対策は、堆肥を投入してスギナもレタスも育つようにするのが一番簡単だと思う。(今後試す必要あり)
スギナの根っこを取るのは根気のいる作業。
国道、下側の田んぼの畔整備。
クスガヤに生姜に使う堆肥を取りに行く。
下ハウス内のレタスの成長観察。
同じ畝なのにレタスの成長にかなり差がある。
草の種類を見比べてみた。
成長が良くないところほどスギナがたくさん生えていた。
土のphはいずれも6、8くらいだった。
レタスに栄養を送る微生物とスギナに栄養を送る微生物は同じなのだと思う。
春はスギナが勢い良く生えてくるのでレタスは特に負けやすいかもしれない。
考えられる有効な対策は、堆肥を投入してスギナもレタスも育つようにするのが一番簡単だと思う。(今後試す必要あり)
スギナの根っこを取るのは根気のいる作業。
レタスの成長が良い場所 スギナがない |
レタスの成長が少し遅い場所 スギナが少しある |
レタスの成長が良くない場所 たくさんスギナが生えている |
2018年4月12日木曜日
2018年4月12日(木)晴れ 13度23度
2018年4月11日水曜日
2018年4月10日火曜日
2018年4月10日(火)晴れ 6度20度
2018年4月9日月曜日
2018年4月8日日曜日
2018年4月7日土曜日
2018年4月7日(土)曇り時々雨 9度16度
上下ハウス水やり。
精米。
小麦の精製。
細田、畔草刈り。
収穫、のらぼう菜。
上ハウス、薩摩芋の種の差し替え、腐ったものと交換。
泥水選、旭一号。
峠下、ニンジン除草。
ポットへ移植、ピーマン(H29)3月14日播き、12株。
精米。
小麦の精製。
細田、畔草刈り。
収穫、のらぼう菜。
上ハウス、薩摩芋の種の差し替え、腐ったものと交換。
泥水選、旭一号。
峠下、ニンジン除草。
ポットへ移植、ピーマン(H29)3月14日播き、12株。
2018年4月6日金曜日
2018年4月6日(金)曇り後雨 12度21度
2018年4月5日(木)曇り時々晴れ 12度18度くらい
2018年4月4日水曜日
2018年4月4日(水)晴れ 12度24度
2018年4月3日(火)晴れ 10度22度くらい
2018年4月2日月曜日
2018年4月2日(月)晴れ 11度23度
上下ハウス開閉水やり。
のらぼう菜収穫。
下ハウス、キュウリの畝を作る。
なかほうべ、畔の草刈り。
長沢上のロータリー掛け。
細田の田んぼ、畔の整備、一通り全て終わる。
細田の田んぼ、畔の脇だけロータリー掛け、デコボコをなくして水平を見るため。
下ハウス横、ニンジンの発芽が少しずつ始まる。
のらぼう菜収穫。
下ハウス、キュウリの畝を作る。
なかほうべ、畔の草刈り。
長沢上のロータリー掛け。
細田の田んぼ、畔の整備、一通り全て終わる。
細田の田んぼ、畔の脇だけロータリー掛け、デコボコをなくして水平を見るため。
下ハウス横、ニンジンの発芽が少しずつ始まる。
登録:
投稿 (Atom)
-
収穫、 箱詰め出荷(たべりん)。 ニンジン種の精製、ご奉仕の方、手袋をはめてニンジンの種の毛取り。 大豆(R2)の選別。 モアがけ、長沢大、一の沢大小。 ユンボを長沢へ運ぶ。