収穫、ナス、シシトウ、ピーマン、キュウリ。
露地キュウリは畝幅を3メートル取ったが、結果的に良かったと思う。
露地キュウリ |
白菜の種を撒いた畝 |
ピザ窯開き。
畝立て、(しらすぼ)、15馬力で5列、畝幅1m、白菜用。
畔草かり(家の裏)。
モアがけ(家の裏)。
畝立て(しらすぼ)、イセキ3連培土で7列畝幅0,7m、白菜以外の葉物等。
畝の補正(しらすぼ)、白菜の分4列。
収穫、シシトウ、ナス、ピーマン、キュウリ。
箱詰め発送(京都)、シシトウ、ナス、ピーマン、キュウリ。
箱詰め発送(滋賀)、シシトウ、ナス。
大豆の中耕(なかほうべ4)、イセキ管理機普通ロータリーの前進。
ピーマン(上ハウス)の支柱たて、倒れたピーマンの支柱補強。
キュウリの敷き草(しらすぼ)。
今日の一言。
シシトウの種は、昨年一番過酷な環境で大きくなれなかった株から取れた種からできた苗が一番大きくなっている。10株あるが、平均的に他の株よりも大きい。びっくりする。昨年簡単に大きく育ってしまった株から取った種からできた苗よりも成績がいい。
今日の一言
ナスは連作をすることによって味が格段に良くなっていくようだ。でもそれを実現するためには土との対話が必要だ。土がやる気を出してくれないと連作は実現しない。私はそれをやっている人を知っているが、ナスがすごく甘くて美味しい。確かに連作はすごいと思う。
収穫、キュウリ、オクラ。
緑ナスの畝草刈り(細田)、紐で、昨日の残り6列、2人で半日。
トラクターアタッチメント交換、モアからロータリーへ。
ロータリーがけ(しらすぼ)、秋作のところ9割。
キュウリの敷き草を運ぶ(しらすぼ)、下ハウス横から軽トラで山盛り2杯。
キュウリの敷き草敷き。
シシトウ、ピーマンの除草(したハウス)。
昨日まではナス、キュウリ、里いも、ハウス内等、朝と夕方灌水していたが今日からは一日一回にした。
ハウス内のピーマン、シシトウはもぐらに根を切られて元気がないが、なんとか生きて実をつけてくれている。
ナスの畝は支柱だけだった(補強のためのトンネル支柱はまだ立ててない)ので、株のギリギリまで草刈りができてとてもよかった。緑ナスは背が低いので、トンネル支柱の必要性をあまり感じない。
右側が大豆畑 左側がオクラと緑ナス畑 |
畝草刈り後の緑ナス |
今日の一言
最近下ハウスのシシトウ、ピーマンが萎れてきた。病気になってしまったようだ。みんなの不平不満に反応してしまったとしか思えない。
サニーホースの設置、なかほうべ2の長ネギ、灌水。
大豆の種まき 雨の多い場合に備えて試験的な方法 |
一通り除草が終わった薩摩芋畑 |
やっと大きくなってきた稲 ジャンボタニシもあまり食べなくなった |