畑で大豆の殻を散らす。
大豆畑、一の沢、ロータリー掛け。
切り干し大根干し場にネットを固定する、男子5人参加。
切り干し用箱洗い。
チッパーにかけた草を袋つめする。
バインダー洗い。
上ハウス内、山東菜の畝にころころをかける。
2017年12月30日土曜日
2017年12月28日木曜日
2017年12月27日水曜日
2017年12月27日(水)曇り
12月14日 山東菜の1回目種まき上ハウス、その後1週間くらいたっても発芽しないので、同じ畝に点撒きする。
14日撒きの山東菜が25日に発芽、毎日の最高地温は12度だった。
12月20日ルッコラ種まき、下ハウス 3条約6,5m。
登録:
投稿 (Atom)
-
収穫、 箱詰め出荷(たべりん)。 ニンジン種の精製、ご奉仕の方、手袋をはめてニンジンの種の毛取り。 大豆(R2)の選別。 モアがけ、長沢大、一の沢大小。 ユンボを長沢へ運ぶ。