2018年1月28日日曜日

2018年1月27日(土)晴れ −1度6度

干し芋の袋つめ。
1月10日播きルッコラの発芽率は30パーセントくらい。
最初に土の湿気が常に保たれたところは発芽しているが、最初の頃乾燥していた所は発芽しなかった。
種まき後にトンネルのビニールを開けすぎてしまい、最高気温10度くらいの低温管理になってしまったことも発芽率の低下につながった。
発芽が遅い種のために水をたくさんまいていたが、最初に発芽したルッコラが湿気のために腐ってしまった。
やはり発芽を揃えないと後がうまくいかない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月11日(金)晴れ曇り

収穫、小袋詰め、 田んぼの土振るい、覆土、4ミリ網で。 トンネルビニール片付け、上ハウスの薩摩芋に使ったもの。 ポットへ移植 紫ナス、A種、3箱 シシトウ、4箱