2018年5月11日金曜日

2018年5月11日(金)晴れ 9度22度

収穫、ニンニクの芽、ふき、九条ネギ(細田)、レタス。
米の精米。
上ハウス横、峠下、ニンジン除草、ご奉仕の方。
道の下、ミニトマト(3月24日、4月10日播きで病気でない株)の定植、横植え23株、株間50cm。
畝の表土が硬くなっていたので、レーキで軽く均して定植、定植後すぐに敷き草。
ハウス横、長ネギの苗の除草、3人で2時間。
ネギの苗の成長が遅く、消えて行ってしまっているものもあるので、除草後に畝間を浅く耕して山の堆肥を置く。
トラクターアタッチメント付け替え、ロータリーへ。
長沢、ロータリー掛け。
道の下、薩摩芋畑をトラクターで畝たて。

ネギの苗、堆肥を置く

水を溜め始めた田んぼ

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年8月6日(水)

5日(火) 収穫、出荷。 6日(水) ロータリーがけ、伊古部、大根収穫後1回目。