収穫、キュウリ。
小麦の精製、4袋、精製した麦は12度の保冷庫に保管した。稲の除草、国道下約50列、2条の千町ずりで。
田んぼの東側3分の1くらいにヒエがかなり生えているので、ヒエを除草しながらか、2条の除草機がけをしたらすぐにヒエを取らないといけない。
草が多すぎて風で流れてきて、除草機をかけると稲を一緒になぎ倒してしまい上手くできないので、浮いた草を取り除きながら除草機がけをした。
稲の補植、浅井田んぼ大、小。
浅井田んぼ大はタニシにかなり食べられている。特に水が深いところはひどい。
里芋の除草、下ハウス横。
防鳥ネット片付け、二の沢。
道の下、薩摩芋畑 |
千町ずりでの除草 |
ヒエだらけの田んぼ |
0 件のコメント:
コメントを投稿