2018年7月28日土曜日

2018年7月27日(金)晴れ曇り 24度31度

大豆の種まき、一の沢小、畝幅80センチ、播種深さ4センチくらい、1時間ちょっとかかった。
一の沢大と小(約3200㎡)で合計約10キロくらいの種を撒いた。
一の沢の畔草刈り。
収穫、キュウリ、オクラ、ナス、シシトウ、ミョウガ。
薩摩芋の手除草、道の下、4割終わる。
田んぼの排水口を直す、国道下。
田んぼの畔の水漏れを直す、なかほうべ大。
田んぼの除草、国道下、一番ひどいところは終わった。
田んぼの除草、浅井田んぼ大?、千町ずり。
ピーマンに着いているカメムシの子供の大軍
栄養を吸われてピーマンが弱っている

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年5月2日(金)雨のち晴れ

収穫。 レタスの観察 3月1日撒き、ハウス内に定植 3月9日撒き、4月17日定植 家の裏露路に 3月1日撒き、4月4日下ハウス横に試験的に露路に定植 サニーレタス、グレートレイクスレタス      3月6日撒き、4月2日試験的に露路に定植 小松菜