2018年7月28日土曜日

2018年7月27日(金)晴れ曇り 24度31度

大豆の種まき、一の沢小、畝幅80センチ、播種深さ4センチくらい、1時間ちょっとかかった。
一の沢大と小(約3200㎡)で合計約10キロくらいの種を撒いた。
一の沢の畔草刈り。
収穫、キュウリ、オクラ、ナス、シシトウ、ミョウガ。
薩摩芋の手除草、道の下、4割終わる。
田んぼの排水口を直す、国道下。
田んぼの畔の水漏れを直す、なかほうべ大。
田んぼの除草、国道下、一番ひどいところは終わった。
田んぼの除草、浅井田んぼ大?、千町ずり。
ピーマンに着いているカメムシの子供の大軍
栄養を吸われてピーマンが弱っている

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年6月30日(月)晴れ

献饌準備、収穫。 田んぼの除草、乗用、浅井大、中ほうべ2。 中ほうべは列の間が狭すぎて除草機のタイヤに踏みつけられてしまうので途中でやめた。 さつまいもの除草、長沢、途中。 カボチャの畝立て、クスガヤ、15馬力。 キュウリの畝立て、しらすぼ東側、2回目。