2018年7月4日水曜日

2018年7月4日(水)曇り夕方から雨 25度28度

収穫、袋つめ、キュウリ、オクラ、ミニトマト。
種の収穫、玉ねぎのネギ坊主、下ハウス。
一の沢、畑から道路に飛び出し状態になっている刈った草を片付ける。
畦草刈り、二の沢の一部。
里芋の除草、土寄せ、下ハウス横。
草刈り、道の下の畦、上ハウス周り、家のわまりなど。
ナスの畝の法面に敷き草を敷く、道の下、橘田ナス全部と緑ナス、長ナスの一部。
あと、上ハウス脇の6株のナスの法面にも敷き草をした。
敷き草の必要量に関して、草を敷く畝の3倍から4倍くらいの面積が必要。
下ハウス内の種用キュウリは今日までに10本確保している。
ビニール入れの引き出しの整理を少し。
ナスの点穴に関して、すでに何個か掘ってあるが、水が穴にたまってなかなか引かないので、道の下の畑は点穴を更に深く掘った方が良さそうだ。


橘田ナスの畝
畑内の草で敷き草をした

トマトとオクラ
子供が収穫を手伝う

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年5月3日(土)晴れ

収穫、サニーレタス、のらぼう菜、スナップエンドウ、小松菜。 マルシェ準備、小袋つめ 箱詰め発送(富山)。 ミノル式田植え機の解体。 ドライブハローに付け替え、33馬力に。 リーフレタスの種採り、種の部分が綿帽子になったものの株を収穫。 小麦 大麦 しらすぼに植え替えた正月菜