2018年7月10日火曜日

2018年7月10日(火)晴れ 23度31度

収穫、箱詰め出荷、キュウリ、オクラ、ニンジン、ミョウガ。
ミョウガの除草、しらすぼ。
敷き草を敷く、ミョウガ、なかほうべとしらすぼ、道の下の里芋。
敷き草は峠から。
敷き草の草を運ぶのに一輪車を使うため、畝の間は広くないといけない、1、5メートル。
草刈り、なかほうべ田んぼの畦。
ナスのニジュウヤホシてんとうとその幼虫の駆除、1000匹弱。
自然農法的には駆除しなくても済むならそれに越したことはないので、本音としては駆除しなくても済む方法を早急に模索したい。
ニジュウヤホシてんとうの幼虫
一枚の葉っぱの裏に十数匹

敷き草後の里芋

敷き草後のミョウガ


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年6月30日(月)晴れ

献饌準備、収穫。 田んぼの除草、乗用、浅井大、中ほうべ2。 中ほうべは列の間が狭すぎて除草機のタイヤに踏みつけられてしまうので途中でやめた。 さつまいもの除草、長沢、途中。 カボチャの畝立て、クスガヤ、15馬力。 キュウリの畝立て、しらすぼ東側、2回目。