2018年11月14日水曜日

2018年11月14日(水)晴れ 12度18度

ライスセンターにお米を取りに行く、2往復。
籾摺り、旭1号、71、5キロ、全ての米が終わる。
その他に残米のミックスが14キロ。
山芋の収穫、一列、なかほうべ。
生姜の収穫、残り全部(10株程度)、なかほうべ。
細田の九条ネギは夏草が枯れてネギが見えるようになった。

お米の収量計算
細田、もち米 157、5キロ。
なかほうべ大、浅井小 農林48号 382キロ。 
なかほうべ小、旭1号 71、5キロ。
国道、ハツシモ、564キロ。
浅井大、ハツシモ、365、5キロ。
ミックス米、14キロ
籾種、10キロ(玄米6キロ計算)
合計1560、5キロ(26俵) 面積6、5反、反収4俵。
フェルドザラート
いい成長
九条ネギ
細田


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年5月9日(金)曇りのち雨

収穫 献饌準備。 箱詰め出荷(たべりん)。 製粉機の掃除。 ロータリーがけ、クスガヤの一部の列、土が湿っているが、夜雨なので耕した。 畝立て(クスガヤ)、カボチャ植え付け準備で、5本、15馬力。 クスガヤ 3月1日撒き サニーレタス 収穫期が始まる 虫もいない 3月1日撒き グレ...