2018年12月21日金曜日

2018年12月21日(金)晴れ 6度14度

朝市へ、定例会。
切り干し大根干し場に桟を運ぶ。
骨組みに桟を縛る、3割終わる。
大根干し場の骨組みに斜めの補強杭を打つ。
イセキロータリーに15馬力用の畝立て器をつける。
21馬力トラクター(イセキロータリー畝立て器)で畝を作る、レタス用1列、畝の上面が幅50センチ(下ハウス横)。
畝立て器に対してちょっとロータリーの幅が広いかなと思うので、今後改善したい。
ソイルリフターをかける(くすがや、一の沢)。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年7月2日(水)晴れ曇り小雨

シシトウ、ピーマン除草、下ハウス。 除草機整備。 ツルクビカボチャ(2回目種まき)の定植(クスガヤ)。 1回目のツルクビカボチャは草に埋もれて多くが消えてしまった。 田植え、開墾地、10枚くらい、田植え完了。 ナスのお世話(細田)、畝間草刈り(モア)、天板法面ひも草刈り(緑ナス)...