2019年1月23日水曜日

2019年1月23日(水)晴れ −1度12度

干し芋の袋詰め 、網から取って、ハサミで切って、袋詰めしてシーラー。
約8キロ(乾燥箱4枚分)の干し芋の尻尾切りは2人で1時間15分くらい。
1人で袋詰めとシーラーをやると2時間30分で100袋。
切り干しの箱詰め、ぎゅうぎゅうに詰めてNO5に7,5キロ、NO2に5キロ。
九条ネギ(車庫上)の潅水(今年に入って3、4回目)。
ユンボのシリンダーの修理が終わり取り付けてもらう。
切り干し大根の発送準備で大袋に詰めて箱に入れる。
種用白菜の株2個を植え付ける(上ハウス脇)。
大麦 家の裏

フェルドザラート
収穫適期



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年5月20日(火)晴れ

キュウリのトンネル内除草(下ハウス)。 収穫、出荷。 草の山をユンボで崩してモアがけ(細田)。 白菜の種の選別(ご奉仕の方)。 定植 ツルクビカボチャ(クスガヤ)、20株 ズッキーニ(クスガヤ)2株、お試し。 ピーマン(車庫上)、約100株。 3月9日に種まき レタス 露地栽培 ...