2019年3月16日土曜日

2019年3月15日 栽培法 リーフレタス ①

3月2日の写真、不織布の下の地温は20度
11月28日種まき、1月16日定植、不織布をかぶせる
3月2日 不織布の下の地温は20度。この日の最高外気温は15度なので、不織布の下は太陽が出れば5度くらい高くなったことになる。不織布の下は土の湿気が抜けにくいので、すぐに乾いてしまう土なら不織布をかぶせるだけで成長に大きな差が出てくる。

3月11日の写真
左側は不織布無し、右側は不織布あり

不織布を取り除いた
こんなに成長の差がある

右側の成長がおそい

成長がいい左側の方が畝が高い

成長のいい左側の法面は西陽で温かく草がたくさん生える
畝も明らかに高い

成長の遅い右側の法面は朝日が当たっても寒いので草も少ない
畝も明らかに低くなっている
潅水で少し法面も崩れている

下ハウス横のレタスは高畝にして日当たりをよくし、不織布をかけて土中水分が保たれるようにすると成長がいいようだ。植え付け前はよく耕して草の株や根がないようにしておく必要がある。


除草はこの道具ですればあっという間に終わる
作付け中に一回で十分



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年1月30日(木)晴れ

 切り干し用大根収穫。