2019年3月29日金曜日

2019年3月29日(金)晴れ曇り 7℃15℃

催芽処理をしているナスとピーマン、そしてシシトウの種は朝6時30分の時点で15℃、昼の時点で32℃(コンテナで遮光)。
温度上昇防止のためにコンテナを置いた
種まき(夕方)、催芽処理をしていたシシトウ(セルトレー2枚)、ピーマン(セルトレー1枚)。中には芽が出ていたものもあった。

ビニールハウス(下ハウス)の補強、傷んだパイプの横に新しいパイプ(25mm)を打ち込む(約25本)、水平梁を10本3mおきに 取り付ける。
田んぼの土取り(コンテナに4割を45個)。
干し芋の端切り。
稲の籾取り、ハツシモ、ご奉仕の方。
ニンジンの水やりは毎日している。
小松菜の水やりは毎日朝と午後の2回している(すぐに乾燥するため)。
薩摩芋の芽がだいぶ出てきた。




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年1月30日(木)晴れ

 切り干し用大根収穫。