2019年4月16日火曜日

2019年4月16日 栽培法 リーフレタス ⑤

11月28日種まき、1月16日植え付け、露地栽培のリーフレタス 
植え付け後すぐに不織布をかけた場合の収穫適期は3月中旬から下旬。
不織布無しでそのまま栽培する場合の収穫適期は4月初旬から中旬(もうちょっと伸ばせる)。
4月に入ってからも不織布ありのリーフレタス の品質は食用として維持できるが、アブラムシが多すぎて取りきれない(品質的には4月初旬までが限界)。
不織布無しのリーフレタス は現在アブラムシが増えつつある。
1月16日に植え付けた不織布無しのリーフレタス のうち、株がもともと大きかったものは4月に大きく成長しているが、もともと小さかったものはそれなりの大きさにしかなっていない。
収量を増やすには植え付け時に大きい株を植え付けるようにする必要がある。
その他栽培法詳細はリーフレタス ①から④を参照。

不織布無しのリーフレタス 

不織布無しのリーフレタス 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月11日(金)晴れ曇り

収穫、小袋詰め、 田んぼの土振るい、覆土、4ミリ網で。 トンネルビニール片付け、上ハウスの薩摩芋に使ったもの。 ポットへ移植 紫ナス、A種、3箱 シシトウ、4箱