榊原自然農園 作業日誌
愛知県豊橋市にて、秀明自然農法栽培基準にのっとって無肥料無農薬で穀物と野菜を栽培しています。
2019年9月14日土曜日
2019年9月13日(金)晴れ 22度26度
収穫、キュウリ。
袋詰め出荷(豊橋)、キュウリ、緑ナス、シシトウ。
種まき、水菜(しらすぼ)、1列50m1条。
キリコ設置、しらすぼの葉菜類のところ。
部分的に畝が高い場所は水が土に当たって遠くに飛ばない。
トラクターアタッチメント交換、イセキからにプロへ。
モアがけ、長ネギの間(なかほうべ)。
長ネギの1列だけ草刈りをしてサニーホースを置く。
ニンジン発芽
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025年4月3日(木)晴れ曇り
種まき、 ズッキーニ、R5種、28ポット。 ピーマン(2回目)、120粒(90と30)
2024年8月9日(金)晴れ
収穫、 箱詰め出荷(たべりん)。 ニンジン種の精製、ご奉仕の方、手袋をはめてニンジンの種の毛取り。 大豆(R2)の選別。 モアがけ、長沢大、一の沢大小。 ユンボを長沢へ運ぶ。
2024年8月12日(月)
2024年2月21日(水)
収穫、ニンジン、リーフレタス。 ルッコラ種まき準備(上ハウス)、4分の1(北西部分)、4ミリ穴、 ルッコラの種まき。
0 件のコメント:
コメントを投稿