2019年11月30日土曜日

2019年11月30日(土)晴れ 4度12度

献饌野菜の準備、シシトウ、ピーマン、春菊、大根、ニンジン。
ロータリーがけ(細田)、大麦種まき準備、11月16日にロータリーがけしたが枯れ草がたくさん見えて種まきに支障をきたすためもう一度。
大根袋つめ出荷(豊橋)。

2019年11月29日金曜日

2019年11月29日(金)


ハウスのほうれん草

ハウスのリーフレタス
10月2日播種、11月2日定植

2019年11月28日(木)曇り時々雨 7度13度

お供え野菜、献饌野菜の収穫、洗い、箱詰め、大根、ニンジン。
大根100本(80キロ)、ニンジン2キロ、薩摩芋ハヤト15キロ。
今日撮影の大根畑

根付いて成長してきた
フェルドザラート

2019年11月27日(水)曇り

小麦を全粒粉に製粉。

2019年11月23日土曜日

2019年11月23日(土)晴れ 11度20度

大根女山三月、打木源助間引き(伊古部)。
長ナスの支柱撤去(車庫上)7割完了。
ヒカリ新世紀の脱穀(手で)、脱芒。
バラの木の撤去(長沢)。
トラクター用の播種機の掃除(小麦播種後の)、ロータリーの整備(ネジが外れていた)。
間引き大根発送(鳥餌)。
スプリンクラーのアルミ管(しらすぼ)を納屋に運ぶ。

2019年11月22日(金)雨 9度13度

収穫、春菊、シシトウ、
箱詰め発送(八王子)、春菊、ニンジン、シシトウ、
種の精製瓶詰めお届け、お供え用。

2019年11月21日(木)晴れ 6度16度

ロータリーがけ、上ハウス脇大根干し場準備のため。
トラクターに播種機を取り付ける。
小麦の種まき(なかほうべ1、3、4、家の裏、車庫上、上ハウス脇)約3900㎡、播種機設定は標準、15kg使用。
長ネギの植え付け(なかほうべ2)、7列、平均15センチ間隔、畝幅1メートル、約2400本、南側から最初の2列は2019年の種、3列目から7列目まで2018年の種、7列目の東側の6メートルは種用の株(去年植え付けた株を移植)。
長ネギ
播種機の中の小麦

2019年11月21日木曜日

2019年11月20日(水)晴れ8度15度

スナップエンドウ種まき(峠)、5列、7センチ前後の筋蒔き(?kg)。
長ネギ苗取り(上ハウス脇)、太い苗約2000本、細い苗約800本?。
ニンジン間引き(峠下)。
ニンニク除草(上ハウス脇)。
上下ハウス内の台風対策柱の撤去。
長ネギ植え溝作り(なかほうべ2)、トラクター培土機で、6列畝幅1メートル。
長ナス支柱の撤去(車庫上)、1列のみ。
長ネギの苗
比較的良い成長


2019年11月20日水曜日

2019年11月19日(火)晴れ 10度17度

収穫、春菊、シシトウ、ピーマン、ニンジン間引き、
箱詰め発送(京都)、春菊、シシトウ、ピーマン、
イセキロータリー取り付け。
トラクター用の播種機を2階から下ろす。
春菊の敷き草完了(上ハウス)。
スナップエンドウ(峠)の畝をレーキで低くする、培土機で作った畝が少し高すぎ、種まき準備。
スプリンクラー片付け(しらすぼ)、途中。
長ナス(車庫上)の片付け、少し。

2019年11月19日火曜日

2019年11月17日日曜日

2019年11月17日(日)晴れ

ロータリーがけ、長沢、家の裏、ヤングガーデン(スナップエンドウ予定地)。
籾摺り機の掃除。
薩摩芋の選別。
しらすぼの白菜に潅水。
白菜はこの3週間くらいはほとんど雨が降らずに土が乾燥していたにもかかわらず水やりをしなかったので残念ながらベストの成長ではない。でも少しずつ巻いている。

2019年11月16日土曜日

2019年11月16日(土)晴れ 9度18度

ロータリーがけ、長沢の一部、細田、車庫上、上ハウス脇。
薩摩芋の選別、イズミ少々、ご奉仕の方。
くず米を袋に入れて保冷庫にしまう。
サニーホース片付け(なかほうべの長ネギ)。

2019年11月15日(金)晴れ 8度16度

収穫、春菊、ニンジン、ピーマン、シシトウ。
箱詰め発送(八王子)、ニンジン、春菊、薩摩芋(金時)、生姜、にんにく。
献饌準備、ピーマン、シシトウ、春菊、切り干し大根、薩摩芋(ハヤト、イズミ)。
モアがけ(長沢、細田、上ハウス脇)。
種取り種出し、ピーマン。
潅水ホース片付け(峠下、しらすぼ)。
薩摩芋選別。
米の選別機を掃除して2回にしまう。
ニンジンの間引き(上ハウス横、峠下)、ご奉仕の方。
スナップエンドウ用の畝立て、15馬力で6列、畝幅約120センチ。
ニンジン間引き

間引いたニンジン
すでにけっこう大きい


2019年11月15日金曜日

2019年11月14日(木)晴れ

薩摩芋の選別(ハヤト)、保冷庫に入れる。
ホース類、田んぼの排水口洗い、片付け。
生姜の収穫。
平乾(大)の解体。
畦草刈り(長沢大)、途中。

2019年11月14日木曜日

2019年11月13日水曜日

2019年11月12日(火)晴れ 12度21度

収穫、大根(初物)、春菊、生姜、ニンジン抜き菜。
献饌準備、大根、薩摩芋(ハヤト)、生姜、ニンジン、春菊。
箱詰め発送(京都)、薩摩芋、春菊、ニンジン抜き菜。
発芽したほうれん草
11月4日撒き

2019年11月11日(月)曇りのち雨 10度21度

ロータリーがけ、なかほうべ(3、4)2回目、峠2回目。
箱詰め発送(滋賀)、カボチャ。
研修生山田農園訪問付き添い。
リーフレタス10月2日種まき、11月2日定植
根付いて少しずつ大きくなっている

2019年11月11日月曜日

2019年11月10日(日)晴れ 8度19度

薩摩芋収穫(長沢)、イズミ、ベニハヤト、完了、ご奉仕の方1家族。
ひかり新世紀の籾取り(途中)。
下ハウスのリーフレタスの畝間に敷き草、一部。
下ハウスのホース(巻いてあったもの)を片付ける。
のらぼう菜 峠
最初に発芽したものは十分大きくなってきている

2019年11月9日土曜日

2019年11月9日(土)晴れ 7度19度

献饌準備、薩摩芋、春菊、里芋(エビ芋)、ピーマン、シシトウ。
収穫、里芋(エビ芋)(1列)。
里芋は研究の余地大いにあり、特に栽培期間中の潅水、収穫期に関して。
箱詰め出荷(滋賀)、冬瓜。
ロータリーがけ、なかほうべ。

2019年11月8日金曜日

2019年11月8日(金)晴れ 8度19度

収穫、春菊、山東菜、小松菜、聖護院かぶ。
箱詰め発送(八王子その他)、薩摩芋、春菊、人参抜き菜、聖護院かぶ。
籾すり。
旭1号 15.5キロ。
ハツシモ(浅井田んぼ大、開墾地、なかほうべ小の一部)、7、5俵。
ブレンド米15キロ(H30年米を少し含む)。
朝の時点で15.5パーセントくらいだった水分が気温が低くて寒かったにもかかわらず数時間で15パーセント以下になった。

2019年11月7日(木)曇り 8度19度

フェルドザラート定植、600株程度(2人で1時間ちょっと)。
籾すり準備、倉庫掃除、籾摺り機の掃除と設置。
籾すり、
もち米、
ハツシモ(国道2枚の7割くらい)、5俵と数キロ。
もち米1.5俵と23.5キロ。
ブレンド8.5キロ。



2019年11月5日火曜日

2019年11月5日(水)晴れ 9度19度

収穫、山東菜、聖護院かぶ、人参抜き菜。
箱詰め発送(京都)、山東菜、聖護院かぶ、冬瓜、人参抜き菜。
薩摩芋の収穫(長沢)、2列(イズミ、ベニハヤト)。
フェルドザラート定植準備でロータリーげけ、畝つくり(下ハウス横)。
聖護院かぶは比較的ベストな育ち方をしてる。播種時期(9月4日)がかなりよかったと思う。
半分はある程度草が生えていてもそれなりに大きくなっている。あとの半分は草の背丈がかぶの葉っぱより高くてなっていてかぶの実が小さめ。9月19日に一度だけ天板除草を鍬でしたのみ。
草があってもある程度成長している場所のかぶ
草の丈がかぶの葉っぱよりも低い

聖護院かぶ

2019年11月4日(月)晴れ 12度21度

種まき、ほうれん草、下ハウスに1条。

2019年11月4日月曜日

2019年11月3日(日)晴れ 12度22度

道役、道路工事
収穫、カボチャ、冬瓜。
箱詰め発送(滋賀)、シシトウ、ピーマン、鶴首カボチャ。



2019年11月2日(土)晴れ 12度20度

献饌収穫、シシトウ、ピーマン、春菊。
リーフレタスの定植、5条650株くらい、西側畝の南から2018年種、途中から2019年種、東側畝の南から2019年種、途中から両年の種。

2019年11月1日金曜日

2019年11月1日(金)晴れ 10度23度

収穫、シシトウ、春菊(上下)。
箱詰め発送(八王子)、春菊、シシトウ、冬瓜、カボチャ。
下ハウス内、レタス植え付け準備、草刈り、耕耘機の耕し、畝作り、ご奉仕の方1人。
出荷(自然食品店)。
大平乾(初霜)は乾燥終了、14.3パーセントになった。
小平乾2つ(初霜、もち米)は15.5パーセント。
米の乾燥は送風のみで行った。天気のいい湿度の低い日がつづば数日で乾燥が終わる。

2019年10月31日(木)曇り晴れ12度21度

薩摩芋畝のツル刈り(長沢)、全て完了。
片付け(田んぼ、畑)、ホース、ハローガン等。
箱詰め(横浜)、カボチャ、冬瓜
カボチャ出荷準備、カボチャ磨き
下ハウスレタス植え付け準備、草刈り、乾燥を促すために培土器で溝を作る。
種用の脱穀してない稲を家屋内にはさがけする。

2024年10月25日(金)晴れ曇り

稲刈り、道の下、開墾地の一部。