2020年2月29日土曜日

2020年2月28日(金)晴れ

スナップエンドウの支柱たて(峠)、完了。
スナップエンドウ、手作業の土寄せ。
長ネギ中耕、3本爪で。
種籾取り、ハツシモ、ご奉仕の方。


2020年2月27日(木)晴れ

9回目切り干し大根の追加干しをした箱ネットの取り入れ。
薩摩芋の温床の準備(上ハウス)。
作付けミーティング。
25日の雨の前に取り入れた今冬最後の切り干し
かなり薄く広げたが完全ではなかった

2020年2月26日(水)晴れ

ユージン先生お迎え。



2020年2月25日(火)晴れのち夜雨

収穫、大根、ニンジン、ルッコラ、フェルドザラート、レタス、春菊。
箱詰め発送(京都)、大根、ニンジン、ルッコラ、薩摩芋。
お客様用箱詰め、 ルッコラ、フェルドザラート、 ベビーリーフレタス、春菊、お米。
種籾取り、ハツシモ、少々、ご奉仕の方。
倉庫の掃除。

フェルドザラート
最後の収穫

12月1月に収穫した株から生えた
ベビーリーフレタス

2020年2月25日火曜日

2020年2月24日(月)晴れ

玉手山ツアー

森の中の幼稚園
8回目切り干し大根の箱詰め、青首と女山を分けて入れる。

2020年2月23日日曜日

2020年2月23日(日)晴れ 7度11度

9回目切り干し大根切り、干し、干し場と箱ネット6枚。
耕耘機倉庫の片付け、棚の設置。
米用保冷庫の清掃、整理整頓。
お米の移動、玄関から保冷庫へ。
種用の籾取り、ハツシモ、少々。
収穫、袋詰め、しいたけ。
干し芋の整形。
箱詰め発送(大阪)、薩摩芋、里芋。
今冬最後の切り干し大根

上ハウスのルッコラ、収穫期の限界
12月22日撒き

2020年2月22日(土)晴れのち雨 5度16度

9回目切り干し用大根洗い、ピーラー、22コンテナ。
洗い機を増井農機へ。
ニンジン畑(上ハウス横)、ロータリーがけ。
倉庫片付け。
箱詰め(発送用)、薩摩芋と里芋。

2020年2月21日(金)晴れ 2度13度

9回目切り干し用大根収穫、27コンテナ。
スナップエンドウ培土。
スナップエンドウ敷き草。
最終処分場、資源化センター、セイワ環境にゴミを持って行く。
8回目切り干し大根(箱ネット5枚)取り入れ。
干し芋、箱ネット4枚取り入れ。

2020年2月21日金曜日

2020年2月20日(木)晴れ 0度13度

8回目切り干し大根取り入れ、干場のみで箱はまだ。
新しく借りる田んぼをチェックしに行く。
ゴミ出し、資源化センター、最終処分場へ。


2020年2月19日水曜日

2020年2月19日(水)晴れ 4度12度

収穫、菜花(半結球山東菜)。
袋詰め出荷(豊橋)、菜花。
スナップエンドウ除草、ご奉仕の方。
スナップエンドウ支柱たてネット張り、途中。
モアがけ、細田の大豆跡。
ロータリーがけ、細田の大豆跡、しらすぼの半結球山東菜のところ。
中耕、スナップエンドウ、3本爪。
ゴミ掃除、機械倉庫、道具倉庫。
トラクターを農機具屋に届ける。

モアがけ後すぐにロータリーがけ 細田

2020年2月18日火曜日

2020年2月18日(火)晴れ 3度8度

収穫、春菊、ニンジン、大根、ルッコラ。
箱詰め発送(京都)、ニンジン、大根、ルッコラ、薩摩芋、
箱詰め発送(富山)、干し芋、大根。
月次祭掃除。
種用もち米の籾取り、全部終わる、籾種3キロ(10束)、ご奉仕の方3人。
スナップエンドウ(峠)の除草、ご奉仕の方。
種用の半結球山東菜の花がほとんど咲いてしまった。結球してない西洋白菜の花も少し咲き始めた。交配を防ぐために山東菜の花を切った。
しらすぼ 半結球山東菜と西洋白菜

2020年2月17日月曜日

2020年2月17日(月)晴れ

8回目大根切り干し、33コンテナが切って35コンテナに、干場いっぱいと箱ネット4枚、女山三月、打木源助、青首。
切り干し大根の袋つめ、シーラー。
女山三月大根

2020年2月16日(日)雨

8回目切り干し用大根の洗い、ピーラー、ピーラー後33コンテナ、女山三月、打木源助、青首。
ピーラーした大根を翌日の大根切りに備えて保管

2020年2月15日(土)曇り雨 7度14度

8回目切り干し用大根収穫、女山三月(伊古部)、打木源助(伊古部)、青首(二の沢)、36コンテナくらい。
種用青首大根の畝 100本

2020年2月15日土曜日

2020年2月14日

切り干し大根袋つめ、250袋、発送(大阪、福島)。
干し芋作り、箱ネット4枚。
事務、作付け計画。
種用ニンジン

2020年2月14日金曜日

2020年2月13日(木)晴れ

切り干しの袋つめ。

2020年2月12日(水)曇りのち雨

田んぼの均平(国道上下、開墾地)。
ロータリーがけ(国道上下、細田、開墾地田んぼ、畑)。
献饌準備、大根、ニンジン、ルッコラ。
袋つめ出荷(豊橋)、大根、ニンジン、味噌、干し芋。

2020年2月11日火曜日

2020年2月11日(火)晴れ

ロータリーがけ、なかほうべ大小、浅井田んぼ大小、開墾地。
7回目切り干し大根取り入れ、干場と箱ネット。
収穫、大根、ニンジン、春菊。
箱詰め発送(京都)、大根、ニンジン、春菊。
田んぼの均平、国道下。
麦の中耕、3本爪、なかほうべ1、2、4。

排土板で均平に
排土板が軽すぎるので人に乗ってもらった

2020年2月10日(月)晴れ

ロータリーがけ、なかほうべ2の古い長ネギのところ、道の下、一の沢小、長沢小。

2020年2月9日日曜日

2020年2月8日土曜日

2020年2月8日(土)晴れ 3度12度

7回目切り干し大根作り、切り干し、ピーラー後に36コンテナで切った後も36コンテナのまま、干場いっぱい(33m)と箱ネット(0,6m x 1,2m)10枚、風対策で紐張りもした。
緑ナスを抜く(道の下)、ご奉仕の方3名、抜いた株は掘に入れる。
土が乾燥していてそのままでは抜けないのでシャベルで掘って抜いた。
小麦の中耕、3本爪、(なかほうべ3、細田)。
ヤングガーデン、スナップエンドウに敷き草、そして潅水。
新しい田んぼ(5反)の見学。
切り干し大根の袋つめ、ご奉仕の方。
切り干し大根の箱詰め発送(京都)。
半結球山東菜の花の蕾
平均的な現在のとう立ち状態

2020年2月7日(金)晴れ -1度7度

7回目切り干し用の大根、洗い、ピーラー、ピーラー後に36コンテナ。
献饌準備、ニンジン、大根、干し芋、切り干し大根、春菊。
種用大根の植え付け(二の沢)、30本。

西洋白菜


2020年2月6日(木)晴れ 0度6度

7回目切り干し用大根収穫、37コンテナ。
種用大根収穫。
種用大根を植え付けるところをロータリーがけ(二の沢)。
干し芋整形袋つめ。
6回目切り干し大根を大袋に詰める、3番6箱、約35キロ、収穫時の重さの約6~7%。
種用半結球山東菜移植(しらすぼから峠下へ)6株、遅すぎるのはわかっていたが移植した。
種用聖護院かぶの畝をもう一度畝立てをする、土を細かくする目的。
種用聖護院かぶ植え付け(家の裏)22個。
コンバインバッテリー取り付け。


ビニールに保存していた聖護院かぶには根っこがたくさん生えていた。
植え付け後の種用聖護院かぶ

ちょっと移植が遅すぎた反種用半球山東菜

2020年2月5日(水)晴れ -1度12度

中耕(長沢)、大麦、3本爪、完了。
5、5回目(庭に干していた)箱ネットの切り干し取り入れ。

2020年2月4日(火)晴れ 2度12度

箱詰め発送(京都)、切り干し、サツマイモ、干し芋。

2020年2月3日(月)曇り晴れ 1度12度

6回目の切り干し大根、洗い、ピーラー、切り干し、切っ後に28コンテナ、干場いっぱいと箱ネット3枚に干す。
献饌準備、切り干し、干し芋、大根、ニンジン。
干し芋の整形、ご奉仕の方。

2020年2月3日月曜日

2020年2月2日(日)晴れ

6回目切り干し用大根収穫、30コンテナ。
5回目切り干し大根取り入れ。
箱ネットの5、5回目切り干しはまだ完全に乾燥してないので庭で干す。
畝立て(家の裏)、聖護院かぶ用、15馬力で。
種取り、鶴首カボチャ。
切り干し大根袋つめ、約120袋。

2020年2月1日(土)晴れ 3度10度

切り干し大根袋つめ、100袋。
フォーラムで安城へ。

2020年1月31日(金)晴れ 4度10度

2024年9月7日(土)晴れ

収穫、 箱詰め発送、 マルシェ準備、小袋詰め。 ロータリーがけ(家の裏) ニンジンの畝立て モアがけ、長沢新、長沢大の手前 セルトレーを地面に置く(上ハウス横)。