2020年6月16日火曜日

2020年6月16日(火)曇り晴れ

薩摩芋の苗取り、金時100本。

箱詰め発送(京都)、金時100本。

薩摩芋の苗の植え付け(長沢小)、ベニハヤト 320本、七福80本、全部で4列、以前との合計は8列であと4列。

切り干し大根箱詰め発送(大阪)。

田植え(石塚2の5畝と4)、ハツシモ、乗用田植機、田植え機設定(株間24センチ、浅植え2段目、苗取り量3段目、硬さ一番硬い、横取り回数20回)、36枚使用で1反あたり18枚くらい、除草機ターンのため縁植え無し。

田植え(細田)、ハリマモチ、手押し田植機、15枚使用。

田植え(浅井たんぼ大)、手押し田植え機、20枚くらい?。

田植え(国道上下)、乗用、約45枚使用、田植え機設定(株間24センチ、浅植え2段目、苗取り量3段目、硬さ1番硬い、横取り回数20回)。

田植え(浅井小)、乗用、田植え機設定は上に同じ、6枚使用。

収穫、キュウリ、長ネギ。

箱詰め発送(京都)、キュウリ、長ネギ。

田植え後の国道たんぼ

地這いキュウリ
6月12日種まき


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年2月5日(水)晴れ

6回目切り干し大根の取り入れ。 玉ネギ(長沢大)の天板除草、削ったろうがけ、天板真ん中のみ完了。 ロータリーがけ、一の沢の奥、昨年下半期以降1回目。 作付けミーティング。 一の沢 奥をロータリーがけ 手前は大麦