2020年8月31日月曜日

2020年8月31日(月)晴れ

白菜の種まき(しらすぼ)、手撒きで4畝、すぐに灌水。
収穫、ナス、シシトウ、ピーマン、キュウリ。
箱詰め発送(滋賀)、
献饌準備、色々。
大豆の除草(細田)、手除草で大きな草を。
初霜も出穂が始まる。
露地キュウリは畝幅を3メートル取ったが、結果的に良かったと思う。
敷き草を軽トラで運ぶのに奥まで走れたから。また、キュウリの蔓は頻繁に畝の上に移動させていたので、尚更軽トラが走りやすくて良かったと思う。
露地キュウリ

白菜の種を撒いた畝


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年5月21日(水)曇りのち雨

草刈り、二の沢、伊古部。 モアがけ、二の沢、伊古部、長沢新。 ナスの支柱立て(細田)、完了。 シシトウの敷き草(下ハウス)、昨日ハウスの周りの草を刈ったので集めて敷き草にした。 赤米の選別。 雨で根づいたさつまいものツル 長沢 高さ2mくらいあるところをモアがけ モアって本当に便...