切り干し大根発送(滋賀)。
田んぼの除草、国道上(2回目)、2条で。
田んぼの除草、細田(1回目)、浅井田んぼ大(2回目)、ミニエースで。
倉庫の掃除、大麦精製の後片付け。
薩摩芋の除草(長沢小)、半分弱まで完了。
田んぼの補植、細田。
国道上の田んぼはホタルイが大量に生えてしまった。田植え後数日の水管理が完全にできなかったため、水がなくなり発芽してしまった。水管理5ミリから1センチだと草が発芽してしまう。ジャンボタニシが少ない圃場で、思ったほど草を食べてもらえなかった。こういう圃場は最初から深水でも良かったと思う。来年はタニシの数を的確に把握して最適な水張りをしたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿