2021年8月17日火曜日

2021年8月17日(火)雨

収穫、キュウリ、シシトウ、ナス、オクラ。
箱詰め発送(京都)、キュウリ、シシトウ、ナス。
ナスは連作障害が出やすいというが、この写真の畑は連作3年目でナスの成長がイマイチだった。でも除草をしっかりすると葉っぱが緑色に回復してきたので、自然農法の場合よく成長しないのは連作障害の影響というよりかは、ただの除草不足、お世話不足の影響の方が大きいと思った。

またこれは面白い考え方だと思うのだが、連作するとモグラの害に遭いやすくなるのかもしれないと思った。土がモグラを呼ぶ。自然農法では連作障害が出にくいのは土がモグラを呼びにくくなる何かがあるのではないか?検証が必要。

長ナス、作業が間に合わずお世話不足。
7月31日に綺麗に除草して、また徐々に草が出てきた。
根が一度回復したので葉っぱが緑色。
また除草すればこの状態が維持できるはず。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年7月3日(木)晴れ

収穫、小袋詰め出荷(豊橋)。 さつまいもの中耕培土(長沢小)。