愛知県豊橋市にて、秀明自然農法栽培基準にのっとって無肥料無農薬で穀物と野菜を栽培しています。
援農でご奉仕の方がくる。緑ナスの畝の草刈り、紐で。緑ナスの敷き草、完了、6人で2時間。種の選別と精製、リーフレタス、大根等、ご奉仕の方。麦茶のラベル貼り、ご奉仕の方。モアがけ(道の下)。天日干しした種を袋つめして保冷庫へ、キュウリ、のらぼう菜、白菜、リーフレタス等。細田のナス用敷き草は2トンダンプで山盛り2杯分あれば十分足りる。今回は1杯分だけだったので畝の法面を完全には覆うことができなかった。
収穫、サニーレタス、のらぼう菜、スナップエンドウ、小松菜。 マルシェ準備、小袋つめ 箱詰め発送(富山)。 ミノル式田植え機の解体。 ドライブハローに付け替え、33馬力に。 リーフレタスの種採り、種の部分が綿帽子になったものの株を収穫。 小麦 大麦 しらすぼに植え替えた正月菜
0 件のコメント:
コメントを投稿