2022年4月20日水曜日

2022年4月19日(火)晴れ

収穫、のらぼう菜、ネギ、スナップエンドウ。
箱詰め発送(京都)、野菜。
キュウリ(四葉キュウリ、下ハウス)の定植、45株、株間60センチ。
生姜の植え付け(車庫上の東側)、株間?、?株。
2回目撒きミニトマト(4月12日撒き)の発芽率が非常に悪い。油断してトンネルを作らなかったのがいけなかった。そのために温度が上がらず発芽がうまく行かなかった。まだ発芽の可能性があるので待つ。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年2月5日(水)晴れ

6回目切り干し大根の取り入れ。 玉ネギ(長沢大)の天板除草、削ったろうがけ、天板真ん中のみ完了。 ロータリーがけ、一の沢の奥、昨年下半期以降1回目。 作付けミーティング。 一の沢 奥をロータリーがけ 手前は大麦