2022年5月2日月曜日

2022年5月1日(日)雨

マルシェ。
稲の種まき
種籾の脱水機がけ
30リットル樽1杯で25枚分の覆土ができた、100枚で4樽必要だった。
1枚あたり種籾70gで150枚で乾燥時8,5キロ(浸種後11,6キロ)の種籾(手取り籾のみ)を使った。
条まきとばら撒き両方で種まきした。
床土は浅井方で入れると多すぎて覆土が苗箱の面を越えて盛り上がってしまうことがあるので深い方で少なめでいいと思う。




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年2月5日(水)晴れ

切り干し大根の取り入れ。 玉ネギ(長沢大)の天板除草、削ったろうがけ、天板真ん中のみ完了。 ロータリーがけ、一の沢の奥、昨年下半期以降1回目。 作付けミーティング。 一の沢 奥をロータリーがけ 手前は大麦