2022年7月14日木曜日

2022年7月13日(水)晴れのち雨

田んぼの除草(石塚4)、2条除草機で、半分。
石塚の水の張り具合はとても良い。排水口がうまく機能している。田植え直後の4番田んぼの排水口が材木の不足で設置できなかったのが痛い。それがすごく尾を引いて4番だけ面積の3割くらいが草だらけ。来年からは田植え直後に排水口をしっかりと設置しないといけないことを胸に刻んでおこう。
あと、来年からは株間18センチで植えて、田植え直後は水が無くなることがないようにして、多少稲をジャンボタニシに食べられることを想定内、そして第一に草が生えないようにした方がいい。
薩摩芋の除草、長沢は2回目天板除草、道の下は1回目天板法面除草。
種の精製、ルッコラ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月24日(木)晴れ

ポットへの移植、シシトウ、完了、全部で180ポット。 マルシェ準備、収穫、小袋つめ。 販売用苗の準備、出荷、トマト類。 ポット苗の除草、少々、ナス、シシトウ。 畦草刈り、道の下北、細田。 発芽率 ピーマン40% シシトウ51% 紫ナス52% 緑ナス75% 四葉キュウリ85% 山本...