2022年8月1日月曜日

2022年8月1日(月)晴れ

九条ネギ(なかほうべ、2月14日撒き)の株間除草、3列、完了。
この時期はネギは休眠になって成長が遅くなるし、暑いので草はたくさん生えるしで、管理にはとても手間がかかる。簡単に土寄せしたら済むわけではない。2月撒きは初夏に植え付けしないでセルトレーに種まきしてそのまま成長させて、8月に植え付けした方がいいのかもと思う。
昨日までにできたナスの天板除草
手前側のみ

九条ネギ

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年5月23日(金)曇り

収穫 箱詰め出荷(たべりん)。 平乾の組み立て設置。 倉庫の掃除、整理整頓、ハローとロータリーを移動。 33馬力、新しいユニバーサルジョイントの交換。 さつまいもの苗切り、安納芋。 種用小松菜のお世話。 ナスの苗の出荷、2回目注文で。 敷き草敷き(細田)、ナス、1回目天板部分のみ...