2022年9月15日木曜日

2022年9月14日(水)晴れ

収穫、ツルクビカボチャ、子供がお手伝い。
ロータリーがけ(二の沢、上ハウス脇の土壌改善置き場)
二の沢は先日の種まきで種まきできないくらい土がゴロゴロしていたところをロータリーがけ、畑の出入り口付近のみ。
トラクターアタッチメント交換、ニプロからイセキへ。
大根、かぶの畝立て(伊古部、二の沢)。
白菜の植え付け予定地の畝立て(クスガヤ)、6畝くらい。
クスガヤ圃場の水路作り、とりあえず3連培土で作った。
ルッコラの畝作り(上ハウス)、南側の半分、近日中に種まき。
種用の中玉トマトを定植(上ハウス)、秋遅くに実がつく、種用のみ。
大根、かぶの畝の水路作り、レーキがけ(伊古部、二の沢)、明日の種まきのため。
ルッコラ用の畝

聖護院かぶの種
精製済み

ツルクビカボチャ


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年5月3日(土)晴れ

収穫、サニーレタス、のらぼう菜、スナップエンドウ、小松菜。 マルシェ準備、小袋つめ 箱詰め発送(富山)。 ミノル式田植え機の解体。 ドライブハローに付け替え、33馬力に。 リーフレタスの種採り、種の部分が綿帽子になったものの株を収穫。 小麦 大麦 しらすぼに植え替えた正月菜