2022年10月27日木曜日

2022年10月27日(木)晴れ曇り

リーフレタスの定植(下ハウス新)、9月11日撒き(R3の種)を北側に少々、残りは9月2日撒き(R4の種、発芽は播種3週間後くらい)、株間30センチ、条間25センチ、1畝に3列、半分弱までできてまだ途中。
10月19日撒きのリーフレタスは寒いせいか発芽が遅れているのでビニールトンネルに入れた。もうちょっと早くしたかったが、時間がなくてできなかった。上ハウスはルッコラ栽培のために開放状態なので寒い。
マルシェ準備、収穫、袋つめ。

1回目撒きリーフレタス定植

寒くて発芽が遅いのでトンネルをつくった
2回目撒きリーフレタス


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年5月3日(土)晴れ

収穫、サニーレタス、のらぼう菜、スナップエンドウ、小松菜。 マルシェ準備、小袋つめ 箱詰め発送(富山)。 ミノル式田植え機の解体。 ドライブハローに付け替え、33馬力に。 リーフレタスの種採り、種の部分が綿帽子になったものの株を収穫。 小麦 大麦 しらすぼに植え替えた正月菜