収穫、ナス、ルッコラ、生姜、薩摩芋、かぼちゃ、オクラ、シシトウ。
箱詰め発送(京都)、野菜。
袋詰め出荷(豊橋)、野菜。
箱詰め発送(滋賀)、かぼちゃ、シシトウ。
発送(大阪)、せんべい材料。
モアがけ、なかほうべ1。
大根の間引き(伊古部)。
九条ネギのお世話(なかほうべ)、2月撒き、管理機で畝間中耕、草刈りロータリーで土寄せ2列半、8割完了、残りの半列は手除草をして土寄せ。
ネギは夏の間雨が多くてお世話ができなかった。2月撒きの九条ネギは除草した後の土寄せができなくてあまり大きくならなかった。また昨年10月撒きの九条ネギは3割から4割は何故か消えてしまった。畝を掘るとモグラの穴だらけなので、根をやられて枯れてしまったのかもしれない。
緑ナスの一番成長のいいところ 大きい株はまだ良い実がなる |
ツルクビカボチャ しばらく置いて出荷 |
2月撒きの九条ネギ 土寄せ後 |
0 件のコメント:
コメントを投稿