2023年2月17日金曜日

2023年2月17日(金)晴れ

収穫、大根。
箱詰め発送(滋賀)、大根。
モアがけ、ニンジンとじゃがいもを栽培するところ(クスガヤ)、
種用大根を植えるところ(二の沢)、
オクラとキビとピーマンのところ(車庫上)、
牛舎下。
ロータリーがけ、
ニンジンとじゃがいも予定地(クスガヤ)、
種用大根のところ(二の沢)、
田んぼ1回目(道の下北)、一番上の田んぼ、土取り用。
ハウスの温度、この時期締め切って太陽が照ると昼ごろから30度を超える。ハウスの中のトンネルの中は締め切っていると35度くらいになった。
数日前から2月9日に種まきした葉物野菜(上ハウストンネル内)の発芽が始まった。
2月5日種まき(下ハウス新)のスナップエンドウは土をほじくって見たら、芽が出ていた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年6月30日(月)晴れ

献饌準備、収穫。 田んぼの除草、乗用、浅井大、中ほうべ2。 中ほうべは列の間が狭すぎて除草機のタイヤに踏みつけられてしまうので途中でやめた。 さつまいもの除草、長沢、途中。 カボチャの畝立て、クスガヤ、15馬力。 キュウリの畝立て、しらすぼ東側、2回目。