2023年8月9日水曜日

2023年8月9日(水)曇り雨

収穫、シシトウ。
切り干し箱詰め発送(滋賀)。
シシトウの剪定、収穫。
田んぼの畦草刈り(細田)、自走式で。  
ナスの畝間草刈り(細田)、自走式で、雨のため途中。
お米倉庫にお米をとりに行き配達。
モアの前側のゴムの取り付け。
ナスは初期の段階で敷き草をしっかりとしたところは比較的に成長が良く実がなる。またあでて除草をしっかりとして敷き草をしてあるところも株の大きさは小さくても株自体は健康で良く実がなる。失敗したことは株を支柱に固定するのが弱すぎたこと。紐は結んでいるが、緩すぎて株がかなり動いてしまうことで、株に悪影響があったと思う。あと、竜の髭が生えているところでは敷き草をかなり多めにすればなんとかナスの株の力を維持できている。敷き草が少なくて竜の髭がたくさん目立つところではナスが著しく弱くなっている。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月24日(木)晴れ

ポットへの移植、シシトウ、完了、全部で180ポット。 マルシェ準備、収穫、小袋つめ。 販売用苗の準備、出荷、トマト類。 ポット苗の除草、少々、ナス、シシトウ。 畦草刈り、道の下北、細田。 発芽率 ピーマン40% シシトウ51% 紫ナス52% 緑ナス75% 四葉キュウリ85% 山本...