2023年9月1日金曜日

2023年8月31日(木)晴れ小雨

収穫。
献饌準備。
草刈り(車庫上)、生姜の畝の法面、しらすぼ側の法面。
草刈り(道の下北)、自走式で、田んぼの畦。
自走式草刈機をきれいに洗う。
種の収穫、ピーマン(車庫上、4個)、しらすぼキュウリ(1本)、緑ナス1個(Aランク)。
種出し。
緑ナス、実ごとに、Aランク種(形がAプラスで20%腐り)、Aランク種(形はA5%腐り)、Aランク(50%腐り)。
長ナス、Aランク種(8割腐り)。
種まき(上ハウス北側)、春菊(H20種)、正月菜(H21種)、聖護院かぶ(R5種)。
種まき(セルトレー)、白菜グラナート(令和3年採種)1枚、愛知白菜(令和5年採種、黄島+1)2枚。





0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年7月24日(木)晴れ

さつまいも(道の下)の中耕培土(土寄せ)、ディーゼル耕耘機で。 大豆播種機を33馬力に取り付ける。 大豆の種まき(中ほうべ1)、北側の5畝、畝間80センチ、8列(2往復)、R5種(中村農園、中粒)、品種?。 モアがけ(長沢大)、奥側。 市役所の農政課の方がくる。