2024年4月12日金曜日

2024年4月12日(金)晴れ

収穫、のらぼう菜、スナップエンドウ。
献饌準備。
箱詰め出荷(たべりん)。
田んぼの苗土を倉庫から外に出す。
堆肥をズッキーニの畝に運ぶ、トラクターコンテナ1杯とちょっと。
ポット用の堆肥取り、コンテナ4箱。
ポット用の土取り、コンテナ4箱。
田んぼの畦の補修、道の下北、北側の低いところに南側の畦の土を運んだ。運ぶまえに畔をロータリーがけした。
田んぼのロータリーがけ、道の下北の一番上の段。
功農支援会の方が堆肥をとりに来る。
街中図書館の方が訪問。
ロータリーがけ、牛舎下、8割。
ピーマンの種の催芽、2回目。
芽出しをしているナスのトレーの中の温度が35度になったので、毛布をもう一枚マットとの間に入れたて温度が下がるようにした。




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年5月17日(土)大雨

献饌準備。 マルシェ準備、収穫、小袋詰め。 トマトの誘引。 苗の出荷(松本)、ナス2種類。 トマトは2株菌かウイルスで数日前から弱っていたが、とうとう枯れてしまった。 聖護院かぶの種 乾燥中 ブランデーワイン2株枯れる 大雨の中 水位は苗箱の下