2024年9月16日月曜日

2024年9月16日(月)晴れ

のらぼう菜の畝の天板掻き(峠)、排水路作り。
草刈りロータリーで耕してからレーキがけ。
3回目リーフレタス(13日催芽処理)の種まき、根が出ているもの中心セルトレー3枚、種の状態のものセルトレー1枚。
種から根が伸びすぎてしまい、先が茶色くなってしまっているものが多かったのでそれがどうなるかわからない。種まきをもう1日早くできたらよかったと思う。
伸びすぎた根
催芽処理したリーフレタス

リーフレタス、セルトレーに種まき

リーフレタスの種、ガーゼに包んで保冷庫で発芽させた

のらぼう菜畑 天板掻き


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月11日(金)晴れ曇り

収穫、小袋詰め、 田んぼの土振るい、覆土、4ミリ網で。 トンネルビニール片付け、上ハウスの薩摩芋に使ったもの。 ポットへ移植 紫ナス、A種、3箱 シシトウ、4箱