2018年9月29日土曜日

2018年9月29日(土)雨 18℃22℃

収穫、袋つめ出荷(豊橋、岐阜)、ナス、オクラ、シシトウ、ルッコラ、ベニハヤト。
お供え用収穫。
台風対策準備など。
田んぼ(なかほうべ)の水路チェック。
ルッコラ、ナス、薩摩芋、シシトウ、ピーマン

2018年9月28日金曜日

2018年9月28日(金)晴れ 14℃26℃

収穫、オクラ、ミョウガ。
二の沢、大根間引き。
ミョウガの除草、しらすぼ。
なかほうべ大、浅井田んぼ小、、一部畔草刈り、排水路作り。
国道田んぼ、入り口のみ草刈り。
しらすぼのビニールマルチに土をかけて固定する(台風対策)。
モアがけ、開墾地。
トラクター用ビニールハウスの前の草刈り。



シシトウ
まだたくさん実がなる

ハウス内春菊

2018年9月27日木曜日

2018年9月27日(木)雨のち曇り 17℃22℃

長ナスの種出し。
大根の間引き除草、虫落とし、二の沢。
ニンジン手除草、3畝、峠下。

ニンジン
左が除草した畝、右がまだの畝


ドイツの種
フェルドザラート 発芽



2018年9月26日水曜日

2018年9月26日(水)曇りのち雨 18度25度

収穫、袋つめ、出荷(豊橋)オクラ、ルッコラ(8月30日撒き)。
ミョウガの草刈り、しらすぼ。
二の沢の大根の虫払い、半分くらい。
二の沢の大根間引き。
21馬力トラクターにイセキロータリーを付ける。
峠下畑、畝立て。
青首大根種まき、峠下の北側半分、27列(約3畝、1列約16m)。
モアがけ、なかほうべ3、長沢大。
畔草刈り、長沢大、長沢小。
事務、伝票入力。
のらぼう菜

大根畑
峠下





2018年9月25日(火)曇り時々雨 20度23度

薩摩芋、ベニハヤト(お供え用)収穫。
収穫、箱つめ、出荷(京都)オクラ、シシトウ。
事務、伝票処理。
玉ねぎ
発芽率がよくなかった

密植の長ネギ
よく発芽したので薄く植え替えないと

リーフレタスの苗

2018年9月24日月曜日

2018年9月24日(月)晴れ 22度29度

田んぼに水を入れる。
収穫、ナス、オクラ。
ニンジン除草、上ハウス横、9割終わる。
しらすぼ、小松菜の種撒き、1畝。
細田、白菜グラナート(9月1日撒き)用畝均し、堆肥を穴に入れて白菜定植、2畝で約150株。
しらすぼ、水菜(9月15日撒き)定植、1畝はマルチで1畝は普通に。
マルチの方は100株不足、セルトレーに追い撒き(20日)した水菜を数日後に植え付ける。
水菜はハウスの中でコウロギに食べられていたので早く定植してよかった。
ヤングガーデンの草集め、ロータリーがけ、畝立て、木の枝切り。
アタッチメント交換、イセキからニプロへ。
片付け、サニーホース(細田、なかほうべ)。
セルトレー用の土取り、おけ1杯。
キャベツの種まき、セルトレー2枚。
モアがけ、なかほうべ。

定植直後の白菜

2018年9月23日日曜日

2018年9月23日(日)晴れ 20度28度

収穫、袋つめ(豊橋)、ナス、ミョウガ、オクラ。
細田の畦草刈り。
しらすぼの中耕培土、白い本田で、完了。
種まきと定植する5畝を白い本田の培土機で作り直す。
この培土器で畝を作り直す作業はとても大変なので、次回はトラクターでできるように計画しないといけない。
小松菜を撒く畝に黒マルチをかぶせる。
聖護院かぶの種まき、2畝、しらすぼ。
ニンジン除草、上ハウス横。
春菊の植え付け、完了。
中耕培土後の畑

収穫直前のルッコラ


2018年9月22日(土)雨のち晴れ 22度29度

収穫、出荷(黄島)オクラ。
ニンジン手除草、大きい草のみ完了、峠下。
のらぼう菜の補植、完了。
春菊の補植、8割。
種まき、紅芯大根(野口種苗)、野沢菜(秀明)、1列で20mくらい、しらすぼ。
ニンジン除草

2018年9月20日木曜日

2018年9月20日(木)雨 20度22度

29馬力トラクターで畝立て、細田の白菜のところ、2列のみ。
収穫、袋つめ、オクラ。
蛍光灯安定器チェック。
大豆の選別。
種まき(セルトレー)、水菜1枚、リーフレタス1枚、コリアンダー1枚、フェルドザラート1枚。
今回のセルトレーは成長比較のために土と堆肥を混ぜたものと、100パーセントの堆肥のみの2通りを作った。水菜とレタスは128穴中15パーセントが堆肥のみ、フェルドザラートは60パーセントが堆肥のみにしてみた。
上ハウス
発芽した春菊

2018年9月19日水曜日

2018年9月19日(水)晴れ 19度28度

収穫、オクラ。
二の沢、大根の3本爪中耕、その後培土。
長沢の薩摩芋除草、ご奉仕の方1名。
くすがやの堆肥を持ち帰る、コンテナ6個。
ニンジン条間除草、峠下7割終わる。
種まき、ルッコラ、しらすぼ、1条25m。
ニンニク(横田さんから)植え付け、約200個、1列、しらすぼ。
玉ねぎの種まき、青い箱3個。
ヤングガーデンのモアがけ。
細田の白菜のところ、下ハウス横レタスのところ、ロータリーがけ。
29馬力トラクターアタッチメント交換、ニプロからイセキロータリーへ。
大豆の選別、少々。
大根の畝
ニンジンの畝




2018年9月18日火曜日

2018年9月18日(火)晴れ 20度29度

収穫(お供え用、出荷用)、発送(京都、黄島)、 シシトウ、ナス、九条ネギ。
ニンジン水やり。
月次祭準備、家のお掃除。


一の沢 大豆畑

2018年9月17日月曜日

2018年9月17日(月)晴れ 25度30度

収穫、オクラ、ナス。
ニンジン除草、峠下、半月と手除草、一部。
ニンジンは畝幅80センチの2条撒きにした結果、畝間60センチ、ニンジンの条間20センチになった。 条間を40センチくらいにする予定だったが、歩くところは最低60センチないと無理だった。来年は半月除草のことを考えて1条撒きがいい。

2018年9月16日日曜日

2018年9月16日(日)晴れ 22度29度

収穫、オクラ。
ニンニク植え付け準備で、畝(8月30日畝立て)の上面を削る、しらすぼ。
ニンニク植え付け、無臭ニンニク約210個、田代ニンニク約300個、関ニンニク12個、全て株間20センチ、畝幅60センチ。
ニンジン除草、峠下、半月と手除草、一部。
長沢の薩摩芋除草。
ニンジンの条間除草、 三角で、上ハウス横、
庭の草刈り。
モアがけ、峠。

ニンニクの畝

ニンジン畑
除草

2018年9月15日土曜日

2018年9月15日(土)曇り雨 22度25度

収穫出荷、オクラ。
全粒粉の出荷(レストラン)。
大豆除草、大きい草を引っこ抜く、一の沢。
種まき、リーフレタス(セルトレー4枚、H30年種)、水菜2回目(セルトレー4枚、H24年種)。
緑ナスの種を2本の実から出す。

2018年9月14日金曜日

2018年9月14日(金)雨曇り 20度25度

収穫、袋つめ、オクラ、シシトウ(ご奉仕の方)。
大豆選別、1番小、ご奉仕の方3人。
無臭ニンニクを植え付け用に小分けする、210個になった。
一昨日から発酵させているキュウリの種(山本さん)を洗う。
製粉機の掃除、分解して中を掃除する。
コンバイン倉庫の壊れた窓を修理、。
しらすぼ、半月除草、昨日の残り、のらぼう菜、水菜、聖護院かぶが全て終わる。
ルッコラは1ヶ月で収穫なので半月除草の必要なしと判断した。
草刈り、道の下薩摩芋畑の畔、獣道。


2018年9月13日木曜日

2018年9月13日(木)晴れ曇り 19度28度

収穫、袋つめ、出荷、オクラ。
種(ほうれん草、長ネギ)の袋つめ。
二の沢、大根の半月がけ、一部。
しらすぼ、半月がけ、のらぼう菜、山東菜、水菜、全体の6割終わる。
山東菜、水菜の間引き、しらすぼ。
シシトウの種を実から出す。
間引き

半月除草


2018年9月12日水曜日

2018年9月12日(水)曇り雨 20度24度

収穫、袋つめ出荷、オクラ、シシトウ、ナス、ピーマン。
お供え用野菜の収穫、オクラ、シシトウ、ナス、ピーマン。
小麦の製粉、15キロ、袋つめ、1キロと300グラム。
長ネギのノコ鎌除草、なかほうべ、全て終わる。
間引き、山東菜その他8月31日にしらすぼに播種したもの。
九条ネギのノコ鎌除草、細田。
キュウリ(山本さん)2本の種を実から出して発酵させる。
コンバインが帰ってくる。

2018年8月11日(火)雨曇り 20度26度

収穫、出荷(豊橋)、発送(京都)オクラ、シシトウ、ナス。
5日撒きの玉ねぎと長ネギの種が9日くらいから発芽し始めた。一部の玉ねぎで雨で土が流されて種が出てしまい、地表に根っこが出てしまった。その玉ねぎの上に根っこが隠れるようにふるいにかけた堆肥をかけた。播種時にもうちょっと深く種を埋めた方がよかった。
ハウス、シシトウ、ピーマン除草。
草刈り機の刃の研磨。
しらすぼ、溜まった水を流す、水路堀り。
しらすぼのミョウガの除草、一部。
農協の農機具屋へ。

九条ネギ

2018年9月10日(月)雨 24度27度

収穫、オクラ。
種まき、小松菜、一列、しらすぼ。
倉庫掃除。

2018年9月10日月曜日

2018年9月9日(月)晴れ曇り 25度30度

収穫、オクラ、キュウリ。
お供え用収穫、ピーマン、シシトウ。
草刈り、上ハウス脇の畑の道路沿い、道の下の畑の道路沿い、家の周りの道路沿い。
全ての田んぼに水を 入れる。
細田、サニーホースを綺麗に置き直す、モアがけの時から畳まれていたので。
長ネギの手除草(ノコ鎌)、一列ちょっと終わる。
発芽後2日で根が下に出始めたのらぼう菜
もう少ししたら地面に置かないといけない

除草後の長ネギ 夏の間草に
埋もれて大きくなれなかった

6日に草と一緒に刈った九条ネギ
3日でこれだけ伸びた

2018年9月7日金曜日

2018年9月7日( 金) 曇り晴れ 23度29度

収穫、袋つめ、シシトウ(豊橋)、オクラ(豊橋)、キュウリ。
きな粉用大豆の選別。
細田、九条ネギの草刈り、昨日の続きで一列刈る。
下ハウス横のキュウリの畝とその横(レタスの予定地)の草刈り。
種用の 四葉キュウリを収穫、種を出して洗う、2本から約200粒取れる。
あとのキュウリは収穫が遅すぎてとろけて無くなってしまった。
下ハウス内のキュウリネットの取り外し、草に絡んでどうしようもなかった。
春菊の種まき、上ハウス内、畝幅40センチ、1条撒きで28列。
春菊の種はセルトレーのものも合わせて約20グラム使った。
9月5日撒き、セルトレーののらぼう菜と春菊が発芽する。


選別した大豆

種を撒いた春菊の畝

2018年9月6日木曜日

2018年9月6日(木)晴れのち雨 22度30度

上ハウス内、薩摩芋を除去した場所に大量の水を撒く、耕作準備のため。
収穫、箱つめ出荷、シシトウ(ミホ)、オクラ(豊橋)、キュウリ。
二の沢、大根のタネを撒く畝をレーキで均す、4人で2時間半かかった。
青首大根、女山三月大根の種まき、二の沢。
ロータリーがけ、畝立て、排水路作り、細田の白菜を植えるところ。
29馬力トラクターアタッチメント交換、イセキロータリーからモアへ。
細田畑の畔の草刈り。
九条ネギの草刈り、細田、2列、ネギも一緒に刈る。
切ったネギは販売(豊橋)へ。
なかほうべの長ネギ畝間の草刈り。

強い雨を避けるために

種用玉ねぎ

2018年9月5日水曜日

2018年9月5日(水)晴れ 23度30度

収穫、オクラ、キュウリ。
なかほうべのミョウガの草刈り。
セルトレーと箱に土入れ。
種まき、のらぼう菜(セルトレー4枚)、春菊(セルトレー3枚)、長ネギ(青い箱3個)、玉ねぎ(青い箱3個)。
玉ねぎ、長ネギはいつも発芽と苗の成長がよくないので、堆肥を混ぜた土に播種して管理する。
薩摩芋のところの片付け、小さい薩摩芋の除去。
上ハウス脇の苗置き場にトンネルの屋根をつけて、種まきした青い箱と白菜のセルトレーを置く。
種用玉ねぎの植えつけ、約30個、1畝に2条で株間40センチ条間40センチ。
青い箱に堆肥と土の混合土を入れる

玉ねぎの種撒き
かなりの厚まき



2018年9月4日(火)台風 曇り雨 23度29度

収穫、オクラ、シシトウ、キュウリ。
箱つめ、出荷(京都)、ナス、シシトウ、オクラ。
ミーティング。
9月1日撒きの白菜が発芽。
ミョウガが最近の雨で回復

発芽したのらぼう菜

2018年9月4日火曜日

2018年9月3日(月)晴れ 23度30度

収穫、箱つめ、出荷、シシトウ(ミホ用)、ナス(明日の京都用、鳥餌)、オクラ、キュウリ。
上ハウスの修理、補強、破れたビニールの上に別のビニールをかぶせる、マイカー線張り。
畦草刈り、一の沢小。
29馬力トラクターで畝立て、二の沢。
トラクターで畝立て後に鍬で手直しする。
種用緑ナスの実2個収穫。
種用緑ナスの実

緑ナス

2018年9月3日月曜日

2018年9月2日(日)晴れ 23度29度

草刈り、道の下、ナス、オクラ。
ニンジン(黒田五寸)種まき、上ハウス横、峠下、畝幅80センチ、条間30センチの2条撒き、全部で約50グラムのタネを使った。
一の沢、畦草刈り。
薩摩芋除草、長沢、ご奉仕の方1人。

2018年9月1日土曜日

2024年9月7日(土)晴れ

収穫、 箱詰め発送、 マルシェ準備、小袋詰め。 ロータリーがけ(家の裏) ニンジンの畝立て モアがけ、長沢新、長沢大の手前 セルトレーを地面に置く(上ハウス横)。