2019年4月13日土曜日

2019年4月13日(土)晴れ 5度16度

収穫、洗い、袋詰め、出荷(豊橋)、のらぼう菜、リーフレタス(販売用としては最後) 。
不織布で育ったリーフレタス にはたくさんのアブラムシ、のらぼう菜には青虫が付いている。
月次祭
下ハウスの中の片付け、道具類、パイプ類。
セルトレーの除草、7枚。
ナスに加えてシシトウ、ピーマンも発芽が揃って来た。
長ナスはこの2日でだいぶ発芽し発芽率90パーセント(約400株)になった。
緑ナスはこの2日で少し発芽して発芽率92パーセント(約500株)になった。
シシトウ約150株(発芽率60パーセント)
ピーマン約50株(発芽率55パーセント)
薩摩芋の苗
手前はイズミ、奥はベニハヤト

除草したナスの苗

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月11日(金)晴れ曇り

収穫、小袋詰め、 田んぼの土振るい、覆土、4ミリ網で。 トンネルビニール片付け、上ハウスの薩摩芋に使ったもの。 ポットへ移植 紫ナス、A種、3箱 シシトウ、4箱