2020年5月4日月曜日

2020年5月4日(日)晴れ曇り雨

稲の種まき、ハツシモ 15枚、ハツシモ完了。
収穫、スナップエンドウ。
切り干し大根、袋つめ、ご奉仕の方。
除草、ニンジン、薩摩芋の苗床。
苗用薩摩芋の交換、ベニハヤト、12個くらい、腐ってしまったため。
薩摩芋温床の夜間のトンネルビニールをやめる。
苗代の均平(開墾地)、苗箱を置く面の周りに水路を掘る。
種まき、オクラ(細田)、直播1列。株間50センチ、一箇所2粒ずつ。
種まき、昼咲月見草、箱に。
竹切り。
キュウリの誘引棒をさす。
大根の防鳥ネット張り(二の沢)、トンネル支柱の代わりに竹。
いちごの苗を持って来てもらう。
薩摩芋の保存方法の改善が必要、除湿機の購入が絶対。
なかほうべの長ネギ

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年1月30日(木)晴れ

 切り干し用大根収穫。