2020年9月6日日曜日

2020年9月6日

今日の一言。今日はニンジンの種を撒いた。畝作りをして、そして350㎡すべて撒き終わると同時に土砂降りの雨が降ってきた。すごいタイミングだ。神様を意識して自然農法をさせていただくとこういう経験はみんなあると思う。

ニンジン種まき(峠下)、20列(350㎡)、種は約330ml使用、ごんべいHS120設定は6.5倍(9mm穴ベルト使用)と2.25倍(4mm穴ベルト使用)、大体半々。
ニンジンの種は毛をきっちりと取り除いて5mm穴ベルトくらいで、さらに設定は2.25倍で撒くのがベストと思う。毛がついているとうまく均等に撒けない。
のらぼう菜種まき、セルトレー(128穴)12枚、土は上ハウスの中のものを使用。

のらぼう菜種まき




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月15日(火)曇り時々雨

紫ナスの移植、1箱(28ポット)、合計11箱(308ポット)で移植完了。 緑ナスの移植、10箱(一箱24ポット)、240ポット ポットの土入れ、4箱(1箱28)。 手前左側3個以外は全て覆土(12個)