2021年5月4日火曜日

2021年5月3日(月)晴れ

定植、カボチャ5株、冬瓜7株、株に透明キャップを被せる。
開墾地の苗代の均平、トンボで微調整して角材を引っ張る。
下ハウス内の除草、レタスの畝、半分、種用株として端の方を残す。
2日目撒き四葉キュウリ発芽始まる。

かなり水平になった

引っ張った角材
一辺15cmくらいで2,5m

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年5月17日(土)大雨

献饌準備。 マルシェ準備、収穫、小袋詰め。 トマトの誘引。 苗の出荷(松本)、ナス2種類。 トマトは2株菌かウイルスで数日前から弱っていたが、とうとう枯れてしまった。 聖護院かぶの種 乾燥中 ブランデーワイン2株枯れる 大雨の中 水位は苗箱の下