2022年2月28日月曜日

2022年2月28日(月)晴れ

切り干し大根の小袋詰め。
献饌準備。
田んぼのロータリーがけ(石塚3、2の3割)、1回目。
8回目切り干し大根の大袋詰め、9箱。
ジャガイモの植え付け(車庫上)、不耕起、表面を削って芽を下側にして植え付ける。
ジャガイモの畝は去年のナスの畝をそのまま使った。
不耕起でジャガイモ植え付け
鍬で一刺し穴を開けてジャガイモを入れる




ヤグラネギ(車庫上) 12月に移植した


2022年2月27日(日)晴れ

マルシェ。
田んぼのロータリーがけ(石塚1、4)。
切り干し大根の小袋詰め、ご奉仕の方。
訪問者さん2名を圃場案内。
机の修理、倉庫の整理整頓など。
上ハウス内、温床を作るところの除草。





2022年2月26日(土)

9回目切り干し大根切り、干し、49コンテナを切って46コンテナへ。
 
ほんの少しだけ、しかも一部だけ発芽
九条ネギ

柵板を綺麗に入れ直す

2022年2月25日(金)晴れ

マルシェ。
ロータリーがけ(伊古部)、作付け後1回目。
9回目切り干し大根のピーラー。


2022年2月24日(木)晴れ

 ロータリーがけ(クスガヤのカボチャの所、長沢小)、作付け後の1回目。




2022年2月23日(水)晴れ

 収穫、里芋。

2022年2月22日(火)晴れ

2022年2月21日(月)

2022年2月20日

 





2022年2月19日土曜日

2022年2月18日(金)晴れ

収穫、大根、ニンジン、ルッコラ、リーフレタス、里芋
箱詰め発送(富山)、ニンジン、大根、聖護院かぶ、ルッコラ。
献饌準備。
8回目切り干し用大根洗い、56コンテナ(箱7分目)。
種用のリーフレタスの移植、6株、2回目種まきの株を移植、1回目種まきは結構腐ってしまった。






2022年2月17日(木)晴れ

2022年2月15日火曜日

2022年2月15日(火)曇り

収穫、
箱詰め発送(京都)、野菜。
精製した大麦を業者に届ける。
リーフレタス(9月種まき)で外に植え付けたものは、今年の寒さで中心が腐ってしまった。

露地に植え付けたリーフレタス
寒さで傷んで腐った

くるくるで巻き上げ式に


2022年2月14日(月)曇り

切り干し大根の小袋詰め。
切り干し大根発送(三重)。
九条ネギの種まき、R1年採種の種、青い箱4箱(1箱4条撒き)、種は約16g播種(4000粒くらい)、少し古い種なので発芽率がどのくらいになるのか?
種用ルッコラの移植、R3年10月1日撒き、10月18日撒きの株を、南側の一番東側に移植、7株くらい。
少し古い種なので少し厚撒きにした
一箱あたり、4gくらい撒いた

トンネルに入れようと思う

今日移植した種用ルッコラ(一部)


2022年2月13日日曜日

2022年2月13日(日)曇りのち雨

マルシェ。
乾燥中の7回目切り干し大根に雨よけブルーシートを被せる。
ルッコラ種まき準備(上ハウス)、耕し(イセキ管理機)南西区画、畝立て(草刈りロータリー)。
種用ルッコラの移植、R1年種、R3年10月20日撒きの苗を数株ハウス内の端に移植。
ルッコラの種まき、今年1回目、平成30年種使用、ごんべいAC設定(北側)、BC設定(南側)成長比較実験。
切り干し大根の小袋詰め。
名古屋へ(講演会)。
ここまでちゃんと雨よけしたのは初めて
強い風が吹くと吹き飛ぶのであとは天任せ

ルッコラ準備①
管理機で軽く耕して

ルッコラ準備②
草刈りロータリーで簡単に畝作り


2022年2月12日(土)晴れ

 マルシェ準備。

2022年2月11日

7回目切り干し大根切り、干し、46メートルだけに収まる。
袋詰め野菜の出荷(玄気)。 
2月9日に1本だけ追加で種用ニンジンを植え付けた。
一番手前 成長の比較が楽しみ

上ハウス内の右側はルッコラがくる
昨年撒いた元気に残ってるルッコラは種用として移植

2022年2月11日金曜日

2022年2月10日(木)雨

ニンジン発送(名古屋)。
出荷準備、玄気用。
上ハウス内除草、ルッコラのため、南西部分。

2022年2月9日(水)晴れ

7回目切り干し用大根のピーラー、41コンテナ。
献饌準備。
ロータリーがけ、細田田んぼの一部残り。
ニンジン箱詰め発送(富山)。
ハウス内ルッコラ

ピザがま広場


2022年2月9日水曜日

2022年2月8日(火)晴れ

7回目切り干し用大根洗い、43コンテナ。
収穫、大根、ニンジン、リーフレタス、里芋。
箱詰め発送(京都)、大根、ニンジン、レタス、里芋。
献饌準備。
ユンボで水路工事(細田)。
田んぼの畦作り、管理機(赤ホンダ)で片側(畦側)に土寄せをする。
畦側に土寄せ。

細田畑の水路掘り


2022年2月7日(月)

1回目ロータリーがけ、国道下、開墾地、なかほうべ1、3。
ユンボで水路掘り、細田田んぼの西側、細田畑の南側。
今年田んぼに関しては昨年までより深めにロータリーがけをしている。
国道下の田んぼ

 

2022年2月6日(日)晴れ

1回目ロータリーがけ、なかほうべ2、国道上、浅井田んぼ大小。
今回は畦の端の部分をロータリーがけして崩した。もぐらの穴が多いのでそれを一度なくすために。水を入れたら畦塗りをする。
切り干し大根の小袋詰め
異物対策に細心の注意を払う

小麦畑 順調

田んぼの畦の一部をロータリーがけ

2022年2月5日(土)

マルシェ準備、収穫袋詰め。
献饌準備。
ニンジン収穫、峠下。
1回目ロータリーがけ、細田田んぼ。
峠下のニンジンは間引き不足で細いものが多かった。今年はしっかりと間引きしないといけない。
親子でニンジン収穫
ご奉仕の方

ロータリーがけしてたら急に雪が降り始めた


2022年2月5日土曜日

2022年2月4日(金)

収穫、リーフレタス、大根。
箱詰め発送(富山)、野菜。
7回目切り干し用大根収穫、50コンテナ。
松山圃場見学。

2022年2月3日(木)

ユンボで水路掘り、道の下の下田んぼ南側、牛小屋下の田んぼ南側の一部。
竹切り、道の下の下田んぼの南側、少し。
ゴミ拾い、枝集め、牛小屋下の田んぼ。
献饌準備。
竹が根を張っているところは農園のユンボではパワー不足。やはり、竹の根が張らないように管理しないといけない



 

2022年2月4日金曜日

2022年2月2日(水)晴れ

6条大麦は業者から持ち帰り、皮がまだ多いのでもっと薄くなるまで精米機がけをすることに。

2022年2月1日火曜日

2022年2月1日(火)晴れ

6回目切り干し大根切り、干し、43コンテナが切って48コンテナ(普通盛りで)になった。
収穫、大根、リーフレタス。
切り干し大根小袋詰め、20。
箱詰め発送(熊本)、切り干し。
箱詰め発送(京都)、大根、ニンジン、レタス、里芋。
6条大麦の精米機がけを終わりにした。抵抗0でトータル5時間以上精米機がけした?
数日前から収穫してコンテナのままだったニンジンをビニール袋に入れた。
12月中旬に種まきして年頭は発芽してなかった長沢の小麦が綺麗に発芽して成長が始まった。土がゴロゴロのところは発芽率が悪かった。

2022年1月31日(月)晴れ

6回目切り干し用大根ピーラー。
収穫、里芋、ニンジン、ご奉仕の方。
箱詰め発送(名古屋)、ニンジン。
切り干し大根小袋詰め、80くらい。
ロータリーがけ、新しいところ、道の下の下。
道の下の下 田んぼ ロータリーがけ後

ハウスの中のリーフレタス


2024年9月7日(土)晴れ

収穫、 箱詰め発送、 マルシェ準備、小袋詰め。 ロータリーがけ(家の裏) ニンジンの畝立て モアがけ、長沢新、長沢大の手前 セルトレーを地面に置く(上ハウス横)。