2018年11月28日水曜日

2018年11月28日(水)曇り夜雨 8度19度

水やり、ハローガンで、峠下の大根の奥の部分。
堆肥を網でこして細かくする、コンテナ3つ分。
お供え用の収穫、大根(二の沢)、春菊、シシトウ。
お供え用の里芋(石川早生)洗い。
セルトレーに土5割堆肥5割の苗土を入れる、6枚。
種まき、リーフレタス、6枚上ハウスの中に入れる。
トラクターのアタッチメント交換、ニプロモアからニプロロータリー(3分)、そして使用後にまた戻す(3分)。
下ハウス横のレタスの隣をロータリーがけ、小松菜、フェルドザラート用。
切り干し大根、干し場を試しに作り始める。
石川早生は皮が綺麗

切り干し大根干し場 準備

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年7月3日(木)晴れ

収穫、小袋詰め出荷(豊橋)。 さつまいもの中耕培土(長沢小)。