2022年7月30日土曜日

2022年7月30日(土)晴れ

マルシェ準備、収穫、袋詰め、ナス、シシトウ、ピーマン、オクラ、キュウリ、ネギ。
ナスの天板除草(細田)、天板の鎌除草、数列。
薩摩芋(長沢)の2回目土よせ、赤ホンダで、完了。
トラクターのアタッチメント交換、イセキからニプロ。
モアがけ、峠、峠下。

マルシェ用

マルシェ用


赤ホンダで土寄せ後

ニンジン畑のモアがけ後

2022年7月29日(金)晴れ

九条ネギ(なかほうべ、10月15日種まき、6月30日に3回目の土寄せを行った)の畝間の草刈り、紐で。
九条ネギの畝は草で一杯だった。この時期、土寄せをして2週間後くらいに上げた土を一度落としてもう一度土よせするという作業ができれば一番いいのだが。
ニンジンの種取り、花房から種を取る、ご奉仕の方、完了。
種の袋つめ、日向で干して十分に乾燥させて袋に入れる、のらぼう菜、九条ネギ、長悦ネギ、ルッコラ。
収穫、ピーマン、シシトウ、ナス、オクラ、キュウリ。
箱詰め発送(富山)、野菜。
袋詰め出荷(玄気)、野菜。
切り干し大根の小袋詰め。




2022年7月28日(木)晴れ

キュウリ山本(しらすぼ、7月15日、18日撒き)のポットへの移植、10株のみ、その後株周りの除草、半月で。
2回目撒きのキュウリ山本(7月15日、18日撒き)は最終的な発芽率は約70%だった。タネが厚めだとほぼ100%、薄めだと50%以下だった。
薩摩芋(長沢)の畝間の草刈り、紐で、薩摩芋の蔓を天板に上げてから草刈り。
田んぼの除草(石塚4)、水草取れ太で、完了。
種まき、中玉トマト、今年3月に袋つめしたもの、自家採取は関さん+2年、30粒。
種まき、長悦ネギ(昨年撒いた令和3年種から今年自家採種、12年目種)、箱に5列、一列約100粒で500粒。
種まき、長悦ネギ(昨年撒いた平成30年種から今年自家採種、11年目種)、別の箱の一部に少々(150粒くらい)。

移植したキュウリ

下ハウスのシシトウ

長沢の薩摩芋

2022年7月27日(水)

田んぼの畦の草刈り(道の下北)。
オクラの草刈り、紐で、畝の法面。
露地ピーマンはかなり緑色が濃くなってきた。堆肥を入れたところが一番成長がいい、草を入れたところは成長が凄く良いわけではない。
オクラは2回目撒きの方が発芽も良かったが、成長もいい。



2022年7月26日(火)大雨

 収穫、箱詰め発送(京都)。

2022年7月26日火曜日

2022年7月25日(月)

田んぼの畦草刈り(なかほうべ、浅井)。
長ネギの除草、途中、削ったロウで。
トラクターアタッチメント交換、ニプロからイセキへ。
大豆の種まき、畝間80センチ、細田、一の沢大。
キュウリ山本(しらすぼ)の土寄せ、東側、赤ホンダで。
スプリンクラーの設置(しらすぼ東側)。
灌水ホースの補修。




2022年7月24日日曜日

2022年7月24日(日)晴れ

マルシェ。
収穫、ナス。
ロータリーがけ(細田、一の沢小)。
長ネギの中耕(なかほうべ)、紐の草刈り機で草刈りをしてからイセキで中耕、後日削ったろうか半月で株間を削る。
薩摩芋の土寄せ(道の下)、1回目の続き、赤ホンダで、全て完了。
田んぼの畦草刈り(細田)。
長ネギ

土寄せ 薩摩芋 道の下

なかほうべ

ロータリーがけ後


2022年7月23日(土)晴れ

マルシェ準備で収穫袋詰め。
ピザ焼き準備。
学生の援農ピザ焼きの日。
薩摩芋の土寄せ(道の下)、1回目の続き(7列完了している)、
まずは紐の草刈り機で株間の草を刈る、全て完了。
そしてディーゼル耕耘機で畝間を耕す、全て完了
最後に赤ホンダで土寄せ、4列のみ完了、残7列。
キュウリ山本の種はしらすぼ東側に合計150粒くらい撒いて(7月15日と18日)最終的に110粒くらい発芽した。やはり、平べったい種の発芽率は悪いが、太った種の発芽はほとんど100%だった。





2022年7月22日金曜日

2022年7月22日(金)晴れ

収穫、
袋詰め出荷(玄気)
箱詰め発送(富山)
ナスの誘引、長ナス。
長ナスは最初にお手伝いの方にやってもらったが、枝に紐をかけてもらうようお願いするのを忘れて葉っぱに紐がかかった状態で縛ってもらったため、葉っぱが枯れて紐が下に落ちてきてしまった。そのためもう一回縛り直している。来年はちゃんと説明しないといけない。
奥(西側)の長ナスは二十八星テントウにかなり葉っぱを食べられている。手前(東側)の長ナスはまだ被害が少ない。手前は2度目の敷き草をしっかりしたので、草もほとんど生えてない。奥は1回目だけなので、草がたくさん生えている。その差が丈夫さに出ていると思う。

2022年7月21日木曜日

2022年7月21日(木)晴れのち小雨

収穫袋詰め出荷(豊橋)、シシトウなど。
キュウリ山本(しらすぼ)初物2本収穫できた。
草刈り、ピザ窯広場。
敷き草(車庫上)、ピーマンとオクラの一部、ピザ窯広場の草を運んで敷き草した。
ナスの誘引、長ナス1列のみ。
薩摩芋の除草(長沢)、少々。
薩摩芋の除草は長沢は紐の草刈り機で刈って法面を崩しもう一度土寄せ。
道の下は、あとは畝間の草を刈って、畝間を耕して土寄せ。両方とも7月中にやりたい。
除草した露地ピーマンが回復してきた



2022年7月20日(水)晴れ

田んぼの補植(石塚3)。 
水田除草(石塚4)、水草取れ太、18列。
ナスの誘引、緑ナス完了、あとは長ナス。


2022年7月19日(火)雨

収穫、
箱詰め発送(京都)、ナス、シシトウ、等。
種の精製、ネギ、のらぼう菜、ルッコラ。
切り干し大根の小袋詰め。

保存してある種用の玉ねぎ



 

2022年7月19日火曜日

2022年7月18日(月)晴れ

献饌準備、収穫、洗い。
キュウリ山本の種まき(しらすぼ)、東側の3列に1粒、2粒、3粒と撒き方を調節。種に厚みがあるものと薄いものがあるので、それによって撒く数を変えた。厚みがあるものは1粒で、薄いものは3粒、全部で90粒くらい撒いた。
キュウリの種は8月に収穫したものの方が厚みがある傾向にある。9月下旬のものは薄かった。
上ハウス内トマトのところを少し片付け。
ニンジンの種の収穫、3期に分けて収穫し、今回で全て完了。
7月15日種まきしたキュウリの発芽が始まった

ニンジンの種の収穫


2022年7月17日日曜日

2022年7月17日(日)晴れ

マルシェ。
収穫、ミョウガ。
田んぼの除草(石塚4)、草取り取れたで。
草刈り、下ハウス横、ズッキーニ、トマトのところ。




2022年7月16日(土)曇り雨

下ハウス、上ハウス除草。
マルシェ準備、収穫、袋詰め。
麦茶のラベル貼り等。

2022年7月16日土曜日

2022年7月15日(金)雨のち晴れ夜雨

種まき、キュウリ山本(しらすぼ)、4列、株間1、5メートルで1粒、全部で約60粒撒いた。
ナスの誘引(細田)、少々、種用に印。
ピーマンの誘引(車庫上)、7割。
収穫、ミョウガ、シシトウ、ナス。
箱詰め発送(富山)、野菜。
袋つめ出荷(玄気)、野菜。
切り干し大根の小袋詰め、ご奉仕の方2名。
草刈り、家の周り、道。
モアがけ、家の近くの畑の入り口等。


キュウリの蔓を畝の上に移動させている


2022年7月14日木曜日

2022年7月14日(木)曇りのち雨

薩摩芋の除草、長沢は2回目の天板除草が完了、道の下は1回目の天板法面除草が完了してあとは土寄せのみ。
薩摩芋の土寄せ(道の下)、赤ホンダで、6列、土寄せにディーゼル耕耘機を使う予定だったが故障してしまったので片側に土寄せできるように設定してある管理機で行った。
モアがけ(二の沢、伊古部)、秋の大根準備で。
生姜(車庫上)の除草。
田んぼの除草(石塚4)、2条除草機で、1回目完了。
草刈り、機械用ビニールハウスの周り、道沿いの竹、その後刈った草を集めてモアがけ。




2022年7月13日(水)晴れのち雨

田んぼの除草(石塚4)、2条除草機で、半分。
石塚の水の張り具合はとても良い。排水口がうまく機能している。田植え直後の4番田んぼの排水口が材木の不足で設置できなかったのが痛い。それがすごく尾を引いて4番だけ面積の3割くらいが草だらけ。来年からは田植え直後に排水口をしっかりと設置しないといけないことを胸に刻んでおこう。
あと、来年からは株間18センチで植えて、田植え直後は水が無くなることがないようにして、多少稲をジャンボタニシに食べられることを想定内、そして第一に草が生えないようにした方がいい。
薩摩芋の除草、長沢は2回目天板除草、道の下は1回目天板法面除草。
種の精製、ルッコラ。


2022年7月13日水曜日

2022年7月12日(火)曇りのち雨

収穫、ナス、キュウリ、シシトウ、ピーマン、トマト、ミョウガ。
袋詰め出荷(豊橋)、野菜。
献饌準備。
箱詰め発送(京都)、ナス、シシトウ、ピーマン、ミョウガ、切り干し大根)。
薩摩芋の除草、道の下(1回目除草)は西側から7列完了(土寄せはまだ)、長沢は2回目の天板除草のみ、数列。
ピーマンの除草(車庫上)7割。
倉庫とトンネルの整理整頓、野菜クズを捨てに行く。

露地ピーマン 
草に埋もれていたのがやっと女装できた

道の下 薩摩芋畑

試験栽培ズッキーニ
根本に湿気があるのでほとんどの株は腐ってしまった
来年本格的にやる場合は、対策を考えて除草をしっかりと




2022年7月11日(月)

収穫袋詰め出荷(豊橋)、ナス、シシトウ。
田んぼの除草、除草機で、開墾地。
薩摩芋の除草(道の下)、3、5列。
スナップエンドウの種を袋に入れた。よく日に当てて乾燥させたのをさっと袋に入れた。
種の精製選別、ルッコラ、大きなゴミを取った。



2022年7月10日(日)雨のち曇り

切り干し大根の小袋詰め。

2022年7月9日土曜日

2022年7月9日(土)曇り夕立

マルシェ準備、収穫袋詰め、ナス、キュウリ、シシトウ、ピーマン、ミョウガ、ニンジン、ネギ。
種を鞘から出す、のらぼう菜、ルッコラ。
小麦を保冷庫に入れる。
保冷庫の中の整理整頓、お米の積み直し。
薩摩芋の畝の除草(長沢小、道の下)、少々。
田んぼの除草、浅井田んぼ大。
献饌準備。





2022年7月8日(金)曇り晴れ 夜中大雨

田んぼの除草、浅井田んぼ大。
収穫箱詰め発送(富山)。 
薩摩芋の除草、道の下は1回目、3列、長沢は2回目の天板削り少々。
薩摩芋の除草の手順
1、紐の草刈機で時間をかけずに法面の草を刈る。
2、草刈りロータリーで法面を削る。
3、半月で天板を削る。
4、薩摩芋の株周りの手除草。
5、畝間を耕耘機で2回耕す。
6、耕耘機に培土機をつけて土寄せする。
7、薩摩芋の株の根本までレーキで土をあげる。
工程6、7は耕運機故障のためにできなかった
草刈りロータリーを利用すると腰に負担がかかるので十分か休憩が必要。
腰が心配な人は地道に半月でやった方がいい。




2024年10月25日(金)晴れ曇り

稲刈り、道の下、開墾地の一部。