榊原自然農園 作業日誌
愛知県豊橋市にて、秀明自然農法栽培基準にのっとって無肥料無農薬で穀物と野菜を栽培しています。
2022年8月10日水曜日
2022年8月10日(水)晴れ
収穫、キュウリ。
切り干し大根の小袋詰め。
ロータリーがけ(二の沢の一部)、畔ぎわがわかるようにロータリーがけをやり直した。水がたまらないように畔側の高い部分の土をかなり内側に引っ張った。
ロータリーがけ(くすがや)、2回目、ニンジン播種予定のところ。
くすがやのゴミ拾い。
稲垣さんの自然農法畑訪問。
トマトとネギが発芽してきた。
クスガヤ、2回目ロータリーがけ後
いい状態になってきた
クスガヤのツルクビカボチャが大きくなってきた
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025年1月30日(木)晴れ
切り干し用大根収穫。
2024年8月12日(月)
2024年8月9日(金)晴れ
収穫、 箱詰め出荷(たべりん)。 ニンジン種の精製、ご奉仕の方、手袋をはめてニンジンの種の毛取り。 大豆(R2)の選別。 モアがけ、長沢大、一の沢大小。 ユンボを長沢へ運ぶ。
2024年2月21日(水)
収穫、ニンジン、リーフレタス。 ルッコラ種まき準備(上ハウス)、4分の1(北西部分)、4ミリ穴、 ルッコラの種まき。
0 件のコメント:
コメントを投稿