2024年3月28日木曜日

2024年3月27日(水)晴れ

ルッコラの種まき(下ハウス新)、R5種、東側のトマトの畝の横、2条で約10m、播種後に不織布をかける、BC設定4ミリ。越智さん
ニンジン種まき(R5種)3畝、2条まき、黒田5寸。
切り干し大根干場の丸太撤去
干し芋茹で用のドラム缶撤去



2024年3月26日(火)雨

収穫
箱詰め発送(京都)
小袋詰め出荷(玄気)
箱詰め出荷(たべりん)





2024年3月25日(月)

種まき
四葉キュウリ(R5お供え種)、56ポット(9センチ)、2個撒き/ポット。
ズッキーニ(R5お供え種)、25ポット(9cm9個、10.5cm16個)、3個撒き/ポット。
ツルクビカボチャ(R5種)、10ポット、3個撒き/ポット。



2024年3月24日日曜日

2024年3月24日(日)雨

マルシェ。
知人の車がぬかるみにハマったので引き出しに行った。
今日の朝9時(雨)の薩摩芋の苗床はトンネル内気温14度、地温13度。 
春菊のピッキーレン、少々、下ハウス新で。
切り干し大根の小袋詰め。
加工品のラベル貼り。
下ハウス新で、ルッコラの種まき準備で、堆肥を混ぜる。
下ハウス内、雨水が入ってくる所、水路を外へ導く。

スナップエンドウ

ルッコラ種まき畝に堆肥を

堆肥を土と混ぜて馴染ませる

左が床無し、右が床あり
水菜の成長の差


2024年3月23日(土)雨

佃さん来る。
収穫、水菜、のらぼう菜。
箱詰め発送(富山)。
マルシェ準備、野菜の小袋詰め。
切り干し大根の小袋詰め(35g)。
切り干し大根の機械等2階へ。

種まき(種の浸水無しで)、各約1.5倍播種
紫ナス、約240粒、1箱、8列で1列30粒で
緑ナス、約500粒、2箱。
シシトウ、約210粒、1箱。
ピーマン、約240粒、1箱。
キュウリ、30ポット(9cmポットで2粒ずつ)、残50ポットは明日撒く。

薩摩芋の苗床の温度18時、トンネル内14度、地温12度。
キャベツの苗のセルトレーをトンネルから出す。

種まき

中保部の堆肥場

なかほうべ2
小麦

なかほうべ4
大麦

なかほうべ3
大麦


2024年3月23日土曜日

2024年3月22日(金)晴れ

今日の朝の薩摩芋温床の地温は9度だった。ぎりぎりだけど大丈夫と思う。
18時20分、トンネル内気温15度、地温23度。
収穫出荷(たべりん)。 
ロータリーがけ、下ハウス横の西側、東側一部、上ハウス横(ニンジン)、なかほうべ2(田んぼの苗土用)。
畝立て、15馬力で、下ハウス横東側の苗土を取るところ、上ハウス横(ニンジン)。
加工品のラベル貼り等。
切り干し大根干場ネットの取り込み。
下ハウス内耕し、2回目、少し深く、ディーゼル耕耘機で。
切り干し干場の桟の撤去。

2024年3月22日金曜日

2024年3月21日(木)晴れ

薩摩芋の伏せ込み
ベニハヤト25列(約325個)、七福2列(約25個)、太白2列(約25個)
1列あたり13個前後。
ユンボのアームのシリンダーを取り外して持ち帰る、ダイケイの方。
下ハウス新の中のトンネルビニールの交換、古いので土ぼこりで汚れていて日光を遮り、温度の上がり方が少なかったため、きれいなものと交換した、2.1m幅のもの。
家の裏の堆肥を取りやすいように畝立て機で耕す、15馬力。

家の裏の堆肥置き場

畝立てきでふわっとなる

薩摩芋の伏せ込み
ビニールのベタがけ後にトンネル
夕方で寒くて灌水ができなかった



2024年3月21日木曜日

2024年3月20日(水)曇り時々雨 強風

 大根刈り(二の沢)、種用の大根以外の大根は切り落とす
下ハウスの耕し、全面、ディーゼル耕耘機で。
下ハウス新の耕し、東側の一部(ルッコラ用)、ディーゼル耕耘機で。
上ハウス内、大量に灌水、明日の薩摩芋の植え付けのため。




2024年3月20日水曜日

2024年3月19日(火)晴れ

収穫、
箱詰め発送(京都)、水菜、切り干し等。
小袋詰め出荷(玄気)、水菜等。
箱詰め出荷(たべりん)、
3月14日撒きのキュウリ
昨日から発芽が始まる

3月4日撒きのリーフレタスを15日にトンネルの外に出した。
ピッキーレンして苗がないところに植えないと


リーフレタスの根
すぐに下に伸び出した。と同時に上の成長も良くなった



2024年3月18日月曜日

2024年3月18日(月)晴れ

献饌準備。
切り干し大根の小袋詰め、ご奉仕の方。
切り干し干場片付け、ネットを取り始める。
下ハウス、マイカー線張り、全部で20本くらい。
種まき
水菜(H24)、セルトレー2枚、ハウスの中。
春菊(R3)、レルトレー1枚、ハウスの中。
リーフレタス(R5)、セルトレー2枚、ハウスの中。
四葉キュウリ(R5)、12ポット、トンネルの中へ。
中玉トマト(R5)、青いトレーに100粒。
3月14日に種まきした四葉キュウリの一部、そしてルッコラが発芽した。


種用ニンジン

愛知早稲白玉ねぎ
9月13日撒き、11月13日植え付け
詳細はこちら


2024年3月17日(日)曇り雨

マルシェ。
発芽したセルトレーを直に地面に置いた、根を生やさせるために。
貝島さんが堆肥を取りに来る。
セルトレーに生えてきた野菜の芽を虫が食べる可能性があるので、虫に食べないようにお願いした。去年はだいぶ食べられてた。
下ハウス新の中

白菜との交雑を少なくするために聖護院かぶの花を切った


2024年3月16日土曜日

2024年3月16日(土)晴れ

収穫、
オアシス21マルシェ。
箱詰め発送(富山)、
切り干し大根の干場の片付け、ブルーシートたたみ。
スナップエンドウ やっと実がなった
11月18日撒き

九条ネギ発芽 3月4日種まき


2024年3月15日(金)晴れ

収穫、リーフレタス、水菜、のらぼう菜、小松菜、雪白体菜、菊芋。
名古屋マルシェ準備、小袋詰め。
幾田さん堆肥を取りに来る。
リーフレタスはセルトレーの土が堆肥50%の方が発芽率が良かった。堆肥80%のセルトレーは発芽率が少し悪くて発芽も遅れた。堆肥が多いとセルトレーの水はけが良過ぎて乾燥してしまったためだと思う。
発芽した小松菜、春菊、水菜をハウス内のトンネルから出してハウスの中に置く。
トンネル内は気温30度、地温30度。
ハウス内は気温25度、地温30度。
発芽した葉っぱが徒長しないようにトンネルから出した。
リーフレタス R5年種
3月4日撒き

春菊 3月4日撒き R3年種
発芽率は良いわけではない

小松菜 3月4日撒き R1年種
発芽率はあまり良くない


2024年3月14日(木)晴れ

2月21日撒きルッコラはほとんど発芽しなかった。管理が寒過ぎた。
種まき
ルッコラ(下ハウス新)北側の5mほど、4条、ごんべいBC設定の4ミリ。

少し間抜けな失敗をした。ハウスの中に種用聖護院かぶの花を咲かせて、そのハウスの外に種用の白菜の花を咲かせてしまった。お互いに交配する品種だ。大失敗だが、救いがあった。その間にルッコラの花がたくさん咲いていること。少しはマシだと思う。

ルッコラの種まき

小麦畑

ルッコラと白菜 種採り圃場

ルッコラと聖護院かぶ 種

2024年3月15日金曜日

2024年3月13日(水)晴れ

貝島さん、種を買いに来る、キュウリ、ルッコラ。
種まき
中玉トマト、セルトレー1枚。
ファーストトマト、セルトレー1枚。
ブランデーワイントマト、セルトレー1枚、
四葉キュウリ、12ポット。
キャベツ 富士早稲、セルトレー2枚。




2024年3月12日火曜日

2024年3月12日(火)雨

収穫、のらぼう菜、水菜、菊芋。
箱詰め発送(京都)、野菜。
箱詰め出荷(玄気)、野菜。
献饌準備。
お菓子のお菓子のラベル貼り等。
床堆肥がある場所とない場所の違いが明らかに出た。
真ん中から右側に木の葉の床があり、左側は何もない
明らかに成長が違う


2024年3月11日(月)晴れ

収穫、のらぼう菜、ニンジン、リーフレタス。
箱詰め発送(滋賀)、リーフレタス。
切り干し大根の発送(滋賀、
7回目切り干し大根の取り入れ。
レストランよりレタスがとても美味しいのでまた欲しいと評価を頂いた
出荷したレタスは下ハウスで栽培して冬は寒くてあまり成長しなかった。2月になって成長が始まった中心部分の方のみ食べることができる状態。1個当たり平均50グラム、大きいもので100グラム。
同じ種まき日のリーフレタスを下ハウス新で作ったが、そちらはよく成長した。よくない方のハウスは日陰が多かった。
レストランに出荷のレタス
10月17日撒き 11月21日定植


齋藤家の家の裏にユンボを置ける場所を作った


2024年3月10日(日)

マルシェ。
箱詰め発送(富山)、ニンジン。

2024年3月9日(土)

収穫、
献饌準備。
マルシェ準備
箱詰め発送(富山)。



 

2024年10月25日(金)晴れ曇り

稲刈り、道の下、開墾地の一部。