2021年5月30日日曜日

2021年5月29日(土)晴れ

コンバインの掃除、1年目の大麦を刈り取ったため。
大麦刈り、なかほうべ1、離れの平乾へ入れる、大麦刈り完了。
マルシェの準備、収穫袋つめ。
梅の収穫、趣味の方。


刈り取った大麦


なかほうべ1
大麦の刈り取り

2021年5月28日(金)曇り時々晴れ

マルシェ。
大麦刈り、長沢新(1年目)、倉庫の奥の平乾へ入れる。

2021年5月28日金曜日

2021年5月27日(木)雨

マルシェ準備、収穫袋つめ。
看板屋さん訪問。

2021年5月26日(水)晴れ

大麦刈り(コンバイン)、峠、車庫上、上ハウス脇、長沢、一の沢小、倉庫の手前側平乾と離れの平乾へ入れる。
大麦刈り(バインダーハーベスター)、なかほうべ2、倉庫の手前側平乾へ。
ロータリーがけ、長沢大、しらすぼ。


2021年5月25日(火)晴れ

 明星ライブラリーさん、写真撮影に来る。

2021年5月24日月曜日

2021年5月24日

ツルクビカボチャのキャップ外し(クスガヤ)、今日までに全部外す。
平乾の掃除。
コンバインの掃除。
種用ルッコラの収穫(上ハウス脇)、刈り取ってビニール袋で乾燥させる。

収穫直前の種用ルッコラの写真


2021年5月23日(日)晴れ

マルシェ。
敷き草敷き、下ハウス内のシシトウ。
旭1号の乾田苗代の除草。

2021年5月23日日曜日

2021年5月22日(土)晴れ

シシトウの定植(下ハウス)、90株くらい、種用レタスの場所は後日定植。
敷き草敷き(車庫上)、長ナス、天板中心に、20ロール以上使った。
マルシェの準備。
冬瓜19ポット(株多数)、ミニトマト4株、カリモリ(2株)の定植。

2021年5月22日土曜日

2021年5月21日(金)雨

袋詰め出荷
切り干し大根の小袋詰め、100。
シシトウの畝作り、
倉庫の整理整頓。




2021年5月20日木曜日

2021年5月20日(木)曇り後雨

薩摩芋の植え付け(長沢小)、ベニハヤト120本(合計1120本、8列)、金時480本(3列半)。
中玉トマト(5月8日撒き)のポットへの移植、46ポット。
キュウリの除草(下ハウス)。
シシトウ畑のロータリーがけ(下ハウス)、ディーゼル耕耘機で。

初霜
調子はいい

長悦ネギの成長が遅くて小さかった苗を植えた列
大きな苗を植えたところより3週間ほど遅く収穫できる大きさになった

2021年5月19日(水)雨

薩摩芋の苗切り、金時、300本?
切り干し大根の小袋詰め。

昨日植え付けた薩摩芋の苗
ベニハヤト(七福がまじる)


2021年5月19日水曜日

2021年5月18日(火)曇りのち雨

月次祭。
収穫、箱詰め発送(京都)、ネギ等。
薩摩芋の苗植え付け(長沢小)、ベニハヤト1000本、北側から8列とちょっと。

5月8日撒き 中玉トマトの発芽

5月8日撒き キュウリ山本

種用のリーフレタス


2021年5月17日(月)晴れ

薩摩芋の苗切り、200本で合計1000本。
シシトウ、ピーマン定植準備、下ハウスの中の除草、片付け。

キュウリの花が咲き出す

種用ニンジンの花


2021年5月17日月曜日

2021年5月16日(日)曇り雨

マルシェ。
訪問者、ピザ焼き。
薩摩芋の蔓切り、ベニハヤト800本?。
下ハウスの中の除草等、シシトウ定植準備。



2021年5月15日(土)晴れ

長ナスの定植、昨日の続き、不耕起畝2列に100株。
緑ナスの定植、耕起畝7列に315株程度、不耕起畝1列に44株。
追加の定植(クスガヤ) 冬瓜9株、ツルクビカボチャ8株、カリモリ4株。
オクラの種まき(細田)、1列、ナス畑の中に、ナスの畝が余ったので。
九条ネギ(なかほうべ2)の土よせ除草、3列、草刈りロータリーで。
敷き草敷き(上ハウス)、シシトウ、ピーマン。
薩摩芋の畝立て(長沢小)、15馬力で、12列半、培土器無し、途中ファンベルトを交換。
収穫、マルシェ準備、長ネギ、間引きニンジン等。

長ナス、不耕起、植え付けるところだけを掘った

長ナス、不耕起、植え付ける天板のみを草刈りロータリーで耕した

緑ナス、耕起栽培

薩摩芋の畝
今年は培土器無しで作った

刈り取り間近な大麦


2021年5月14日(金)晴れ

マルシェ。
シシトウ、ピーマンの定植(上ハウス北側)、それぞれ22株ずつ。
長ナスの定植(車庫上)、耕起畝4列、200株。
長ナスの不耕起畝の定植準備、紐で草刈り、天板除草等。

長ナスの定植 耕起畝

シシトウ、ピーマンの定植

2021年5月13日木曜日

2021年5月13日(木)雨のち曇り

シシトウ、ピーマン定植準備、上ハウス耕し、畝作り。
ポット移植、シシトウ、15ポット。
収穫、長ネギ。
マルシェ準備。




2021年5月12日(水)曇り夜雨

田んぼのロータリーがけ(2回目)、なかぼうべ1、2、浅井田んぼ大小、国道、細田。
ナスの畝の作り直し、15馬力で2度目の畝立て、土を細かくするため(前回は粗畝作り)。
収穫、長ネギ、ルッコラ、スナップエンドウ。
献饌準備。
袋つめ出荷(豊橋)、長ネギ、ルッコラ、等。
九条ネギの中耕除草(なかほうべ2)、1回目、それぞれの畝の片側のみ、3列、草刈りロータリーで。



九条ネギの中耕、片側のみ


2021年5月11日(火)晴れ

苗代の不織布を取り除く。 
苗代の防鳥ネット張り。
収穫、長ネギ、ルッコラ、
箱詰め発送(京都)、野菜。
畦草刈り、なかほうべの田んぼ全部。


2021年5月10日月曜日

2021年5月10日(月)晴れ

ポットの除草。
畦草刈り、二の沢、長沢。
畝立て、15馬力、車庫上、細田のナスの畝、それぞれ2列を残して全て畝立てした、植え付ける前にもう一度やら必要がある。
種取り、聖護院かぶ(峠)、リーフレタス(下ハウス)、フェルドザラート(下ハウス横)、聖護院かぶ、フェルドザラートは遅すぎてかなり種が落ちてしまった。







2021年5月9日(日)晴れ

お茶摘み応援
マルシェ。


2021年5月8日土曜日

2021年5月8日(土)晴れ曇り

椎茸の榾木を山に運ぶ。
種まき、中玉トマト(平成30年榊原農園自家採取1回目の種、関農園から自家採取合計13回)、50粒を青い箱に。
種まき、キュウリ山本(令和1年の種)15ポットに3粒ずつ。
ポットに移植(不足のため追加)、ピーマン(3月28日撒き、4月5日撒き)、合計20株。
ポットに移植(不足のため追加)、長ナス(3月28日撒き)、12株。
水稲、旭1号種まき、開墾地の畑に。
収穫、ルッコラ、長ネギ。
マルシェ準備。
袋つめ出荷(豊橋)。
予約された苗の引き渡し(浜松、豊橋)。

不足のために弱っている苗をポットに移植

2021年5月7日(金)曇りのち雨

マルシェ。
畦の草刈り、車庫上、なかほうべ大。
モアがけ、細田のナス畑の一部、その前に昨日刈った細田田んぼの畦草を畑に移して一緒にモアがけした。
バーベキュー準備(うちうちのお試し)。
ポット用土取り、ハウスの中の土をプラぶね一杯分。
ポットに移植、ミニトマト11株、四葉キュウリ6株(株分け)。

2021年5月6日

新作お菓子を取りに行く(新城)。 
畦草刈り、細田の田んぼ、細田のナス畑の一部。
草刈り、下ハウス横、里芋のあたり。


2021年5月4日火曜日

2021年5月4日(火)晴れ

定植、ミニトマト10株(クスガヤ)、試験栽培。
稲の苗箱を苗代に移す、286枚、厚めの不織布(黒は25m、白は50m)を被せる、土を置いて不織布を固定する。
土の硬さはちょうどよかった。
昨日の夕方に水を深さ1cmになるように張って止めた。そして今日の朝は水がうまく引けていた。土もほどよく柔らかで苗箱がとても置きやすかった。昨日角材を引いた時の足跡が多少残るので、来年は足跡が残らないように、2人で両側から角材を引っ張ったらいいと思う。


不織布を被せた後

2021年5月3日(月)晴れ

定植、カボチャ5株、冬瓜7株、株に透明キャップを被せる。
開墾地の苗代の均平、トンボで微調整して角材を引っ張る。
下ハウス内の除草、レタスの畝、半分、種用株として端の方を残す。
2日目撒き四葉キュウリ発芽始まる。

かなり水平になった

引っ張った角材
一辺15cmくらいで2,5m

2021年5月3日月曜日

2021年5月2日(日)晴れ

稲の種まき、ハツシモ(石塚の土)110枚、ポット19枚。
農場見学。
ピザ作り。
代かき(開墾地の苗代)、ドライブハローで、30メートルx6メートル、2回。

一列おきにテープで塞ぎ、播種量を半分にした
60グラム前後で落ちた

280枚を手撒き 来年は播種機が欲しい
自然農法の小麦粉で天然酵母を使ってピザを作った。




2021年5月1日(土)嵐

稲の種まき、ハリマモチ22箱、ハツシモ(なかほうべの土)120箱、ポット15箱。
覆土が40kgほど余る(140kgほどあった)。


60グラムのバラまき
種まき機で

2024年9月7日(土)晴れ

収穫、 箱詰め発送、 マルシェ準備、小袋詰め。 ロータリーがけ(家の裏) ニンジンの畝立て モアがけ、長沢新、長沢大の手前 セルトレーを地面に置く(上ハウス横)。