2021年7月30日金曜日

2021年7月30日(金)晴れ曇り。

収穫、シシトウ、キュウリ、緑ナス。
田んぼの除草撹拌(国道上下)、4回目、3条除草機で、上の4往復分は試験的に何もしないで残した。
国道上はやはり土の中に石が多いところは成長が良くない。石で足も深く入らない。
キュウリの除草、敷き草(しらすぼ)。
上ハウスのシシトウとピーマンはモグラに根を切られてかなり萎れている。水をかければかけるほどモグラが来るようだ。外は雨がほとんど降ってないので、土が全く湿っていないでこちこち。さらにハウス内の土は堆肥をふんだんに使っているので虫の宝庫、どうしたってモグラが来る。モグラを責めるわけにはいかない。どうしたものか。やっぱり対話かな。

2021年7月29日(木)晴れ

長ナスの除草(車庫上)、ご奉仕の方5人、3列。
緑ナスの除草(細田)、ご奉仕の方3人、2列。
ニンジンの種の精製、ご奉仕の方2人、完了。
収穫、キュウリ。
箱詰め発送(横浜)、キュウリ。
7月25日撒きの長悦ネギ、九条ネギ、ミニトマトが発芽。
キュウリの灌水は5日に一度でいい。
ナスの灌水は毎日。
シシトウ、ピーマンは畝に毎日、上からかける場合は夕方。
大豆の種まき準備(一の沢)、井関管理機で種まきのすじを耕す、表面の草を取り除く。

7月25日撒きミニトマト

6月2日撒きキュウリ山本

6月26日撒きキュウリ山本


2021年7月28日(水)晴れ

お客様の訪問。
発送(富山)。

2021年7月28日水曜日

2021年7月27日(火)晴れ

各畑灌水。
各田んぼ水管理。
一の沢大豆の種まき準備、ロータリーがけしないでごんべいで種まきをする準備。
トラクター用の播種機を2階に片付ける。
ニプロロータリーを修理に出す。
農園の掃除。
草刈り、ピザがまのところなど。
植木の剪定など、ご奉仕の方も。

2021年7月27日火曜日

2021年7月26日(月)晴れ

大豆の種まき、畝間80センチ、トラクターの播種機で。
細田一反、長沢新一反、石神二反、一の沢大の北側約一反。種は約15キロ使った。

2021年7月25日日曜日

2021年7月25日(日)晴れ

マルシェ。
収穫、キュウリ。
トラクターアタッチメント交換、ニプロから井関ロータリーへ。
種まき、九条ネギ(令和1年?)、4条を2箱。
緑ナスの天板法面除草、一部。
田んぼの畦草刈り(石塚2)。




2021年7月24日(土)晴れ

田んぼの撹拌除草機がけ(なかほうべ3)
収穫。
里芋の除草、鍬で。
敷き草、緑ナス、少々。
ロータリーがけ、上ハウス脇の苗箱置き場、石神2枚、長沢新。
ミニトマト(上ハウス)の誘引、除草、お世話。
畦草刈り、石塚。
マルシェ準備。
ピーナッツ砕き。
シシトウ、ピーマンの根洗い。
種まき、中玉トマト(H30種、関さん+1)、40粒程度。
種まき、長悦ネギ(R3種)、1箱4条で1箱。


種用四葉キュウリ

シシトウの根洗い

2021年7月24日土曜日

2021年7月23日(金)晴れ

マルシェ。
草集め(細田)、モアがけした草を熊手で集めて緑ナスのところに運ぶ。
収穫、シシトウ、ピーマン、キュウリ。
箱詰め発送(滋賀)、シシトウ、ピーマン。
種まき用の青い苗箱準備、土入れ、4箱。
モアがけ、道の下の畑内周囲、上ハウス脇の苗床等。
ロータリーがけ、細田北、





2021年7月22日(木)晴れ

モアがけ、上ハウス脇の一部、伊古部、クスガヤ、二の沢。
マルシェ準備。

2021年7月21日(水)晴れ

収穫、通常。
敷き草、緑ナス。
スプリンクラー設置、長ナス(車庫上)、ヘッド4本。


2021年7月20日(火)晴れ

収穫、ミョウガ、キュウリ、シシトウ、ピーマン、ナス。
箱詰め発送(京都)、シシトウ、ミョウガ等。
スプリンクラーの設置、緑ナス(細田)ヘッド4本、キュウリ(しらすぼ)ヘッド5本。
ハローガンの設置、薩摩芋(長沢小)、2基。


山芋 順調

ミョウガ畑の中に

2021年7月20日火曜日

2021年7月19日(月)晴れ

収穫、シシトウ。
箱詰め発送(滋賀)、シシトウ。
箱詰め発送(新潟)、麦茶
緑ナスの草刈り、畝の法面、完了。
モアがけした草(細田)を集めて緑ナスの方に運ぶ。
緑ナスに敷き草。
スプリンクラーを緑ナスのところに運ぶ。
ハローガンを薩摩芋(長沢小)のところに運ぶ。
ニンジンの種を花序から取る、子供。
ピザ焼き、子供が準備、訪問者。

子供がニンジンの種をバラしてくれた

薩摩芋は芋虫に葉っぱを全て食べられてしまって茎だけになってしまったが回復した。作業をする人が行くたびに畑で天津祝詞をあげて浄霊をしたそうだ。 すごい回復力だ。

7月6日の写真

7月19日の写真

2021年7月19日月曜日

2021年7月18日(日)晴れ

献饌準備。
マルシェ。
緑ナスの草刈り、畝の法面、半分終わる。
畦草刈り(細田北)。
モアげけ(細田北)。
草を集めて緑ナスの敷き草にする。
緑ナスは最初の最初の敷き草の時にしっかりとしたところは成長がとてもいいが、最初の時に中途半端だったところは成長もそれなり。

今年は敷き草不足で草がたくさん生えてきてしまった
緑ナスの生育も草が多いのでそれなりになっている

九条ネギの分けつはまだ始まっていない(12月4日撒き、4月25日植え付け)

モアがけ


2021年7月18日日曜日

2021年7月17日(土)晴れ

田んぼの水管理。
キュウリ山本(しらすぼ)の移植、6月26日撒きのもの、1カ所に2株あるもので1株を発芽してないところへ移植。
スプリンクラーを運ぶ、しらすぼへ。
収穫。
切り干し大根の小袋詰め、
切り干し大根の発送(神戸)。
消費者の集い。
畦草刈り(しらすぼ)、刈った草をキュウリの畝に敷く、ご奉仕の方。
キュウリ山本(6月26日撒き、しらすぼ)、畝の土寄せ、赤ホンダで土を片側に寄せて畝を広くする、6割終わる。

キュウリ山本、土寄せ後

キュウリ山本


2021年7月17日土曜日

2021年7月16日(金)晴れ

麦茶を取りに行く。
大麦を業者へ運ぶ、1年目233.5kg、その他が596kg、昨年の種のあまりなどが14kgで合計843.5kg。
田んぼの除草(石塚1)、
ミョウガの除草(下ハウス横)、
キュウリ(しらすぼ)の除草、移植(1カ所に2株発芽しているところから移植)。
2回目撒きキュウリ山本(6月26日撒き)は200カ所中113カ所に株が残った。種は200カ所に対して300粒くらい撒いた(2粒と1粒)ので発芽率は37%くらい。種撒き前のロータリーがけで生草がたくさん入った場所と生草が入っていない場所との発芽率の違いはなかった。

6月2日直撒きキュウリ

6月26日直撒きキュウリ


2021年7月16日金曜日

2021年7月15日(木)晴れ

薩摩芋の除草(長沢小)、天板手除草、完了。
田んぼの除草(石塚1)、草削り。
田んぼの畦草刈り、なかほうべ、浅井田んぼ大小。
畑の畦草刈り、細田、なかほうべ一部。
ハイエースレンタカー。
今農園訪問。


2021年7月14日水曜日

2021年7月14日(水)晴れのち雷雨

明星ライブラリーさん農園に来る。 
田んぼの除草(石塚1)、草削りで、酷いところ4割終わる。
田んぼの畦草刈り、国道上下。
里芋の草刈り(下ハウス横)。
薩摩芋の除草(長沢小)、あと2列。


2021年7月13日(火)晴れ

田んぼの除草、2条除草機
田んぼの除草、草削り、練習。
薩摩芋の除草。

2021年7月13日火曜日

2021年7月12日(月)晴れ

田んぼの除草(国道上)、草削りで、完了。
田んぼの除草(国道上)、2条除草機で。
国道上の除草はまず株間の草を草削りで土ごと畝間の真ん中に出す。そして直後に2条除草機で除草する。それで草が一気に水に浮く。2条除草機のローター幅18センチ、3条は14センチ。ギリギリまでできるので2条を使った。来年は株間をもっと楽な方法でやりたい。
薩摩芋の除草。

2021年7月11日(日)

田んぼの除草(国道下)、3条除草機で。
田んぼの除草(国道上)、草削りで。
田んぼの補植(浅井田んぼ大)。

2021年7月11日日曜日

2021年7月10日(土)晴れ

田んぼん除草(開墾地、石塚3)、ミニエース。
田んぼの除草(国道上)、2回目除草機後の株間の草削り、7割終わる。
薩摩芋の除草、天板の手除草、7割終わる。
マルシェの準備。
田んぼの補植(なかぼうべ2、浅井田んぼ大)。



2021年7月9日金曜日

2021年7月9日(金)曇りのち豪雨

マルシェ。
田んぼの除草(石塚3)、除草機ミニエース。
田んぼの除草(国道上)、草削り、4割終わる。
ミョウガの除草。
加工品部屋の掃除。
献饌準備。




2021年7月8日(木)曇り小雨

切り干し大根発送(滋賀)。
田んぼの除草、国道上(2回目)、2条で。
田んぼの除草、細田(1回目)、浅井田んぼ大(2回目)、ミニエースで。
倉庫の掃除、大麦精製の後片付け。
薩摩芋の除草(長沢小)、半分弱まで完了。
田んぼの補植、細田。
国道上の田んぼはホタルイが大量に生えてしまった。田植え後数日の水管理が完全にできなかったため、水がなくなり発芽してしまった。水管理5ミリから1センチだと草が発芽してしまう。ジャンボタニシが少ない圃場で、思ったほど草を食べてもらえなかった。こういう圃場は最初から深水でも良かったと思う。来年はタニシの数を的確に把握して最適な水張りをしたい。


2021年7月7日水曜日

2021年7月7日(水)雨曇り

大麦の精製、1年目大麦(長沢新)、233kg(25kg x 9袋と8,5kg)、完了。
大麦の収穫量、10年目以上1015kg、1年目233,5kgで1248,5kg、4袋を種用に残す。
トマト栽培のために薩摩芋の苗床の片付け、半分。
トマト用の畝を作って定植(上ハウスの薩摩芋あと)、中玉トマト20株(5月8日撒き)、ミニトマト3株(4月2日撒き)、横向きに定植。
中玉トマトもミニトマトもだいぶ成長して弱ってしまっていたがやっと定植、予定より1ヶ月遅れた。
田んぼの除草(国道下)、草削りで、すべて完了。

ポットで根が老化して弱ってしまったトマト

回復すると信じたい


2021年7月6日火曜日

2021年7月6日(火)晴れ

薩摩芋の除草、天板除草、3列くらい、1列2時間。
田んぼの除草(国道下)、株間、草削りで、ひどいところの8割終わる。
収穫、箱詰め発送(京都)。
収穫、袋詰め出荷(豊橋)。
ニンジンの種の収穫、2回目。

ニンジンの種

芋虫に薩摩芋の葉っぱを食べられてしまった
未だかつて初めて


2021年7月5日月曜日

2021年7月5日(月)晴れ

畦草刈り(上ハウス脇の道沿いの土手)、。
田んぼの除草(石塚1)、除草機2台で、草がたくさんある所は2条で2回、それ以外は3条で1回。
田んぼの補植(石塚1)。
収穫、ミョウガ。

この高いところの土を来年は低い方に運ぶ

2021年7月4日(日)

大麦の精製、140kg(25kg x 5袋と15kg)、自然農法10年以上大麦は全て完了、全部で40袋と15kg、1015kg、あとは1年目大麦。

大麦


2021年7月4日日曜日

2021年7月3日(土)曇りのち晴れ

献饌準備。
切り干し大根小袋詰め。
切り干し大根発送。
圃場見学者2名。

乾田苗代あと


開墾地、最後に田植えした


山芋

2021年7月3日土曜日

2021年7月2日(金)雨曇り

マルシェ。
田んぼ回り、大雨時の水チェック。
切り干し大根の小袋詰め。
大麦の精製、50kg(25kg x 2袋)。
シシトウの定植(下ハウスのリーフレタスの種跡)、15株ほど、そして敷き草。
シシトウの芽かきをを少々。
初物ミョウガ収穫。



2021年7月1日(木)大雨

大麦の精製、250kg、(25kg x 10袋)。
マルシェ準備。



2024年10月25日(金)晴れ曇り

稲刈り、道の下、開墾地の一部。