2020年8月31日月曜日

2020年8月31日(月)晴れ

白菜の種まき(しらすぼ)、手撒きで4畝、すぐに灌水。
収穫、ナス、シシトウ、ピーマン、キュウリ。
箱詰め発送(滋賀)、
献饌準備、色々。
大豆の除草(細田)、手除草で大きな草を。
初霜も出穂が始まる。
露地キュウリは畝幅を3メートル取ったが、結果的に良かったと思う。
敷き草を軽トラで運ぶのに奥まで走れたから。また、キュウリの蔓は頻繁に畝の上に移動させていたので、尚更軽トラが走りやすくて良かったと思う。
露地キュウリ

白菜の種を撒いた畝


2020年8月30日日曜日

2020年8月30日(日)晴れ

ピザ窯開き。
畝立て、(しらすぼ)、15馬力で5列、畝幅1m、白菜用。
畔草かり(家の裏)。
モアがけ(家の裏)。
畝立て(しらすぼ)、イセキ3連培土で7列畝幅0,7m、白菜以外の葉物等。
畝の補正(しらすぼ)、白菜の分4列。





2020年8月29日土曜日

2020年8月29日(土)晴れ

収穫。ナス、キュウリ、オクラ、シシトウ、ピーマン。
袋詰め出荷(豊橋)、すべて。
マルシェ準備、野菜袋詰め。
ロータリーがけ、二の沢。

二の沢の耕し、大根の種を撒く

収穫した種用の四葉キュウリ

生姜




2020年8月28日(金)晴れ雨

今日の一言 ハウスのシシトウとピーマンの畝の中でもぐらが穴を掘ってしまったようでシシトウピーマンの勢いが弱くなってしまった。毎年のことなのだが、この問題を解決しなければいけない。もぐらとの対話が必要だ。誠心誠意もぐらと対話ができればきっとわかってくれるはずだ。今度時間を作って試みてみたい。

マルシェの加工品準備。
カーマに買い物。
ピザ窯の蓋作り。

里芋

ハリマモチの出穂

下ハウスのシシトウ

2020年8月26日水曜日

2020年8月26日(水)晴れ

今日の一言。
長ナスの連作は、特に最初から敷き草をたくさんして草が生えないようにすれば、なんとか行けると思う。連作の場所で試験的に敷き草をたくさんしたところは比較的に成長がよくいい実がなっていた。種も連作の場所から取らないと種が連作の記憶を持ってくれない。種は偉大だと思う。連作の場所で、草ぼうぼうの中に比較的丈夫に育った株から種を取ったら強い種ができるのではないかと思う。


収穫、キュウリ。
袋詰め出荷(豊橋)、キュウリ等。
ロータリーがけ(峠下、しらすぼ、上ハウス横)、ニンジンの準備で。
長ナスの畝草刈り(車庫上)2列半、紐で。

長ナス 左がまだ草刈りをしてない
右側が草刈りが終わっている


2020年8月25日(火)晴れ

収穫、シシトウ、ナス、ピーマン、キュウリ。
箱詰め発送(京都)、シシトウ、ナス、ピーマン、キュウリ。
箱詰め発送(滋賀)、シシトウ、ナス。
大豆の中耕(なかほうべ4)、イセキ管理機普通ロータリーの前進。
ピーマン(上ハウス)の支柱たて、倒れたピーマンの支柱補強。
キュウリの敷き草(しらすぼ)。

2020年8月24日(月)晴れ

今日の一言。
シシトウの種は、昨年一番過酷な環境で大きくなれなかった株から取れた種からできた苗が一番大きくなっている。10株あるが、平均的に他の株よりも大きい。びっくりする。昨年簡単に大きく育ってしまった株から取った種からできた苗よりも成績がいい。

2020年8月23(日)晴れ

マルシェ。
田んぼ勉強会。

2020年8月23日日曜日

2020年8月22日(土)晴れ

収穫、ナス、シシトウ、ピーマン、ミョウガ(開墾地)、オクラ。
袋詰め、ナス、シシトウ、ピーマン、ミョウガ、オクラ。
ロータリーがけ(しらすぼ、峠下の一部ニンジン用)。
矢倉ネギ除草(細田)。
下ハウス、シシトウ、ピーマン除草。

峠下 右側が桑の木畑
左側にニンジンがくる


2020年8月21日金曜日

2020年8月21日(金)晴れ

今日の一言
ナスは連作をすることによって味が格段に良くなっていくようだ。でもそれを実現するためには土との対話が必要だ。土がやる気を出してくれないと連作は実現しない。私はそれをやっている人を知っているが、ナスがすごく甘くて美味しい。確かに連作はすごいと思う。

収穫、キュウリ、オクラ。
緑ナスの畝草刈り(細田)、紐で、昨日の残り6列、2人で半日。
トラクターアタッチメント交換、モアからロータリーへ。
ロータリーがけ(しらすぼ)、秋作のところ9割。
キュウリの敷き草を運ぶ(しらすぼ)、下ハウス横から軽トラで山盛り2杯。
キュウリの敷き草敷き。
シシトウ、ピーマンの除草(したハウス)。
昨日まではナス、キュウリ、里いも、ハウス内等、朝と夕方灌水していたが今日からは一日一回にした。
ハウス内のピーマン、シシトウはもぐらに根を切られて元気がないが、なんとか生きて実をつけてくれている。
ナスの畝は支柱だけだった(補強のためのトンネル支柱はまだ立ててない)ので、株のギリギリまで草刈りができてとてもよかった。緑ナスは背が低いので、トンネル支柱の必要性をあまり感じない。

右側が大豆畑
左側がオクラと緑ナス畑

畝草刈り後の緑ナス

2020年8月20日(木)晴れ

収穫、ナス、キュウリ、オクラ。
箱詰め発送(滋賀)、ナス、キュウリ。
袋詰め出荷(豊橋)、ナス、オクラ。
緑ナスの畝草刈り(細田)、紐で、3列。
モアがけ(しらすぼ)。
麦茶のラベル貼り、ご奉仕の方。
大根種の袋詰め。
大豆の中耕、2回目、細田、一の沢?、

大根の種、全部で2キロ弱になった



2020年8月19日(水)晴れ

ミーティング。
クスガヤ灌水、奥までホース設置して灌水。
初物冬瓜の収穫(クスガヤ)。

2020年8月19日水曜日

2020年8月18日(火)晴れ

今日の一言
榊原自然農園では月に一回できた作物や加工品等を神様にお供えして感謝の礼拝をさせていただいています。特に私たちにとってはこういった神様に対する感謝の気持ちがとても大切です。できた作物を神様にお捧げするという行為は昔から日本で行われている美しい習慣と言えます。

薩摩芋(長沢)の2回目灌水、昨晩から朝にかけて。
収穫、シシトウ、キュウリ、ナス、ピーマン。
箱詰め発送(京都)、シシトウ、キュウリ、ナス。
箱詰め発送(滋賀)、ナス、ピーマン。
草刈り、上ハウス脇の土手。
月次祭。
緑ナス

長ナス

2020年8月17日月曜日

2020年8月17日(月)晴れ 37度

収穫、キュウリ、シシトウ、ナス。
袋詰め出荷(豊橋)、キュウリ、ナス。
種の精製、青首大根。
種の精製、袋詰め保管、ほうれん草、ニンジン。
ヤングガーデン、除草、水やり。
一番端の列だけでも耕しておくと灌水の時に歩きやすくていい

2020年8月16日(日)晴れ38度

収穫、キュウリ、ナス。
マルシェ。

2020年8月16日日曜日

2020年8月15日(土)晴れ 38度

収穫、シシトウ、ピーマン、ナス、キュウリ。
袋詰め出荷(豊橋)、シシトウ、ピーマン、ナス、キュウリ。
水やり、暑さが厳しいので、各圃場の水チェック、水やりを徹底。
モアがけ、上ハウス脇の一部。
細田

開墾地

なかほうべ大小

浅井田んぼ大

浅井田んぼ小

国道上

国道下

石塚1

石塚3


2020年8月14日(金)晴れ 田んぼの写真

モアがけ、上ハウス脇の一部、下ハウス横。
灌水ホースの設置、下ハウス横の里芋、サニーホース2本。
ハローガンの設置、長沢の薩摩芋畑、2台とホースもそれぞれ、水やりの簡略化。
薩摩芋の灌水、道の下、長沢の東側。
里芋の除草(下ハウス横)、手除草、一部。

里芋

大豆


2020年8月13日木曜日

2020年8月13日

今日の一言
最近下ハウスのシシトウ、ピーマンが萎れてきた。病気になってしまったようだ。みんなの不平不満に反応してしまったとしか思えない。

サニーホースの設置、なかほうべ2の長ネギ、灌水。

2020年8月12日(水)晴れ

収穫、シシトウ、ピーマン、ナス、キュウリ。
袋詰め出荷(豊橋)、シシトウ、ピーマン、ナス、キュウリ。
献饌準備、シシトウ、ピーマン、ナス、キュウリ。
ハローガン設置(道の下)、薩摩芋の灌水、7割だけ。
大豆の中耕(細田、なかほうべ4?、長沢?)、3本爪で走るだけ。
大豆の中耕(なかほうべ3)、紐の草刈機で草刈り、その後イセキ管理機で中耕。


2020年8月11日(火)一時雨晴れ曇り

収穫、シシトウ、ピーマン、ナス、ミョウガ、オクラ、白ネギ、キュウリ。
袋詰め出荷(豊橋)、シシトウ、ピーマン、オクラ、

2020年8月10日月曜日

2020年8月9日(日)晴れ

収穫、シシトウ、ナス、オクラ。
献饌、
箱詰め発送。
ロータリーがけ、峠下、上ハウス横。

2020年8月8日(土)晴れ

収穫、シシトウ、キュウリ。
モアがけ、伊古部、長沢、なかほうべ1、なかほうべ2の一部。
ピザ窯作り、アーチ部分完成。


2020年8月8日土曜日

2020年8月7日(金)晴れ

収穫、シシトウ、キュウリ、緑ナス、オクラ。
草刈り、
ピザ窯、
キュウリ(しらすぼ)の畝を広げる
キュウリ(しらすぼ)の敷き草。
カーマに買い物。

8月3日撒き大豆の発芽(細田)

キュウリの畝を広げる土寄せ

2020年8月6日木曜日

2020年8月6日(木)晴れ

収穫、キュウリ。
畔草刈り、国道田んぼ、浅井田んぼ大小。
8月1日撒きの大豆(なかほうべ3)が発芽。
トラクターアタッチメント交換、ヰセキからニプロへ。
モアがけ、伊古部。
生姜(車庫上)の除草。
梅干しの容器詰め。
長ナス、緑ナスに大量灌水。
長ネギの除草、少し。

2020年8月5日(水)

収穫、シシトウ。
箱詰め発送(富山)、シシトウ。
畔草刈り、車庫上。
ピザ窯作り、1段できて6段まで。

2020年8月4日(火)晴れ

収穫、シシトウ、ピーマン、キュウリ、ナス、ミョウガ。
箱詰め発送(京都)
大豆畑のロータリーがけ(なかほうべ4)、ソイルリフターのあとのロータリーがけ。
ソイルリフターの後は2回ロータリーがけしないと平にならないし、必ずしも土が細かくなるわけではなかった。
大豆の種まき(なかほうべ4)、畝幅80センチ、R1年の種のあまり7キロ。
なるべく浅く種を撒きたかったが、ソイルリフターの後は2回ロータリーがけしてもデコボコなので撒き深さにばらつきが多くなってしまった。

2020年8月4日火曜日

2020年8月3日(月)

収穫、キュウリ。
下ハウス周り、除草。
地球を生きるワークショップ。
ロータリーがけ(細田)、午前と午後の2回、大豆用。
トラクターアタッチメント交換、ニプロロータリーからイセキロータリーへ。
イセキロータリーに播種機を取り付ける。
大豆の種まき(細田、一の沢大)、畝幅80センチ、播種の深さ2センチから3センチ。
ピザ窯作り、2段できて、合計5段完了。
最近取れ始めたしらすぼの地這いキュウリ


2020年8月2日(日)

収穫、ミニトマト。
草刈り、クスガヤ、一部。
マルシェ、ビオあつみ。
ロータリーがけ、一の沢。
ピザ窯作り、レンガを組む、3段まで、若者と。

2020年8月2日日曜日

2020年8月1日(土)晴れ

収穫、シシトウ、ピーマン、緑ナス、キュウリ、ミョウガ。
箱詰め発送(三重)、シシトウ、ピーマン、緑ナス、キュウリ、ミョウガ、切り干し大根。
袋詰め、マルシェ準備、野菜全般。
長ナスの畝の草刈り、紐で、今日2列で7割終わる。
薩摩芋(道の下)の畝間の草刈り、紐で。
薩摩芋の手除草時に草を畝間に置いたが、出すのが間に合わず、少し根付いてしまったため。
モアがけ、なかほうべ3、4。
ソイルリフターがけ、なかほうべ4と細田の一部。
乾燥を促進するために試しにソイルリフターをやってみた。
畔草刈り、石塚。
緑ナスの誘引。
ピザ窯作り、木工作業、窯の形を木で作る準備。
大豆の種まき(なかほうべ3)、平成30年の種を使う。
まずトラクターでモアがけして、その後管理機で播種するラインのみ耕し、ごんべいで種まきをした。
稲が大きくなってきたので、3日前くらいから田んぼに常に水が張るような管理を始めた。深さは1センチか2センチ程度。

大豆の種まき
雨の多い場合に備えて試験的な方法

一通り除草が終わった薩摩芋畑


やっと大きくなってきた稲
ジャンボタニシもあまり食べなくなった

2024年9月7日(土)晴れ

収穫、 箱詰め発送、 マルシェ準備、小袋詰め。 ロータリーがけ(家の裏) ニンジンの畝立て モアがけ、長沢新、長沢大の手前 セルトレーを地面に置く(上ハウス横)。