2021年10月30日土曜日

2021年10月30日(土)晴れ

籾摺り機の詰まりを直す。
籾摺り、
昨日の国道米(ハツシモ)の続き、21キロ、国道米合計は昨日11俵と15キロ(675kg)、今日は21キロ、種籾が玄米換算で18キロ、合計11俵と54キロ(714kg)。
ハツシモ(なかほうべ)、6俵と10キロ(370kg)。
ハツシモ(浅井田んぼ)、7、5俵と18キロ(468kg)。

2021年10月29日金曜日

2021年10月29日(金)晴れ

収穫、カブの抜き菜、間引きニンジン、シシトウ、里芋、ルッコラ。
箱詰め発送(富山)、野菜セット。
袋詰め出荷(豊橋)、玄気プラス。
ハツシモ種用コンバイン籾を14、5キロ確保、玄米換算で約10キロ(国道籾)。

籾摺り準備、選別機の設置、籾摺り機と選別機の掃除等。
籾摺り。
ハリマモチ(細田)、2俵と17キロ(137kg)。
ハツシモ(国道)、11俵と15キロ(675kg)、途中で機械が詰まったので中断した、明日続きをやる。

ハツシモ種籾25束の籾重量は約10キロ、玄米重量は約7キロ、今年は30束取ったので玄米重量に換算すると約8.4キロ、両方合わせて玄米換算すると少なく見積もって約18キロ。


2021年10月28日(木)晴れ

大根間引き(二の沢、伊古部)、完了。
稲刈り(浅井田んぼ大小)。
来年の種籾用の穂の選別(国道ハツシモ)。
リーフレタスのお世話、三角くわで天板を掻く。

種籾の選別

サニーレタスの中耕、三角ぐわで

2021年10月28日木曜日

2021年10月27日(水)晴れ

稲刈り、国道上下。
大根の間引き二の沢
種用の種籾(ハツシモ)の手刈り、国道下、30束。

2021年10月26日火曜日

2021年10月26日(火)晴れ

収穫、箱詰め発送(京都)。
乾燥倉庫の掃除、平乾の組み立て。
倉庫にあった苗用の田んぼ土を田んぼに捨てる。
薩摩芋を保冷庫に入れる。
今農園訪問。
リーフレタス(9月14日撒きの余り)を露地に定植、下ハウス横の堆肥場。
ハウスのトマトを保温のためにビニールで囲う(お試し)。

中玉トマト、お試し栽培 
7月24日種まき、8月13日定植
ビニールで覆う



2021年10月25日(月)雨

収穫、ナス、ルッコラ。
箱詰め発送(滋賀、東京)、ナス、ルッコラ、かぼちゃ。
ミーティング。
粗大ゴミ運搬。



2021年10月24日(日)晴れ

稲刈り(なかほうべ大)、ハツシモ。
細田の大豆畑の畝間草刈り、紐で。
ニンジンの間引き(峠下)。
長ネギの除草(なかほうべ2)、中耕土寄せ、イセキ管理機、草刈りロータリー、半月で。
10月くらいまでに植え付けるようなネギ栽培の場合は、冬場よりもネギの苗が太くなるように栽培した方がいい。植え付けてから草が生えてくるので暖かいと草の成長が早くて管理に手間がかかり、また小さいと消えてしまうネギも多かった。

九条ネギと長悦ネギ
7月24日、25日種まき
10月7日植え付け

実が入って欲しい

なかほうべ ハツシモ


2021年10月24日日曜日

2021年10月23日(土)晴れ

収穫、マルシェ準備。
平乾の掃除、2つ。
稲刈り(細田)、ハリマモチ。
のらぼう菜間引き(峠)、完了。
ニンジン間引き(峠下)。

餅米 稲刈り


種用 ハリマモチ


10月15日撒き九条ネギ
パオパオを被せて綺麗に発芽

2021年10月23日土曜日

2021年10月22日(金)晴れ

マルシェ。
収穫
箱詰め発送(富山)、野菜セット。
のらぼう菜の間引き。




2021年10月21日

コンバイン掃除。
倉庫整理、アタッチメントの移動など。
大根、カブの間引き。
収穫、シシトウ、ナス、大根、カブ、など、
袋つめ出荷、野菜。




2021年10月21日木曜日

2021年10月20日(水)晴れ

薩摩芋の収穫(長沢)、ベニハヤト、全て完了。
3回目ルッコラの種まき(上ハウス)、R1の種、4条2畝、ごんべい。
ルッコラは種まき後にパオパオを被せる。
九条ネギの苗箱(10月15日撒き)にもパオパオを被せる。





2021年10月19日(火)曇り

薩摩芋の蔓を刈る(長沢)。
収穫、
箱詰め発送(京都、滋賀)、野菜セット、かぼちゃ。 





2021年10月18日月曜日

2021年10月18日(月)曇り

今日から突然涼しくなった。
収穫、ナス、シシトウ、ルッコラ、菜葉類、里芋、生姜、等。
献饌準備。
大根の間引き(伊古部、二の沢)。
ニンジンの間引き(上ハウス横、峠下)。
種用のルッコラ(ハウスに9月10日撒き、R3の種)を外に移植、約60株。
ルッコラ跡(上ハウス)を耕して次のルッコラの種まき準備、イセキ管理機で耕して草刈りロータリーで畝作り。
モアがけ、しらすぼ、一昨日の残り少々。
水田除草機3台の洗い(ちょっと遅すぎたが)。

種用に移植したルッコラ

10月1日種まき 2回目ルッコラ

草刈りロータリーで簡単に畝作り


2021年10月17日(日)晴れ

ニンジンの間引き(上ハウス横)、完了。
のらぼう菜の間引き(峠)、6割終わる。

10月11日に定植のリーフレタス
枯れるかと思った株もあったが、ほぼ100%の株が根付いた

9月14日撒きの長悦ネギも順調

9月11日撒きのリーフレタス現在発芽率40%くらい


2021年10月16日土曜日

2021年10月16日(土)晴れ

収穫、シシトウ、ナス、ルッコラ、大根抜き菜、生姜、里芋、ツルクビカボチャ。
献饌準備。
マルシェ準備。
大根間引き(伊古部)。
種用ルッコラ(ハウスに9月10日撒き)を移植するために、上ハウス横の草区画の一部をきれいにして畝を作った(草刈り、ロータリーがけ、レーキがけ)。
長ナスの支柱抜き、片付け。
モアがけ(車庫上の長ナス跡、しらすぼ)。
長ナスの種出し。

10月12日撒きの大根の発芽
種まきが遅いのでどこまで大きくなってくれるか?

長ナスの種を実から出した


2021年10月15日(金)晴れ

薩摩芋掘り(長沢)4列、ベニハヤト。
ロータリーがけ(なかほうべ1)。
種まき、九条ネギ(R1の種)、2箱(4条/箱)、少し厚めに撒いた。
発芽した2回目リーフレタス(10月11日撒き)を外に出してパオパオを被せる。
のらぼう菜の間引き(峠)。

パオパオを被せたリーフレタスのセルトレー

リーフレタスの発芽

2021年10月14日(木)晴れ

大根間引き(二の沢)。
大根に灌水、ハローガンで、全面積の2割程度。

ここ数年でもみがすごく綺麗になってきた

水のやりすぎで一部の茎が腐ってしまったルッコラ
3日くらい水やり無しに


2021年10月14日木曜日

2021年10月12日火曜日

2021年10月12日(火)晴れ

収穫、ナス、シシトウ、ルッコラ、大根抜き菜、里芋、生姜。
献饌準備。
箱詰め発送(京都、横浜)、野菜。
畝立て(家の裏)、大根用。
大根の種まき(家の裏)、ごんべい、BC設定、8ミリベルトで、お試しで。

のらぼう菜
間引きをしないと

ニンジン
間引きをしないと

大根の種まき


2021年10月11日(月)晴れ 28度

10月なのに毎日かなり気温が高い。
リーフレタスの定植、約500株(5列)、株間30センチ条間30センチ。
リーフレタスの定植ではセルトレーの1穴に4本も5本もリーフレタスが発芽しているものを分けながらやったのでとても時間がかかった。発芽率を考慮しても種まきは1穴2粒がいい。発芽を揃えて成長をある程度均等にできれば、大きくなった苗なら簡単に手でセルトレーから取れるのでとてもやりやすく作業時間が短縮できる。また定植直後は6往復くらい灌水した。
大根間引き(伊古部)残り1列ちょっと。
聖護院カブ間引き(伊古部) 2列とちょっと(半分)終わる。
里芋土寄せ完了(下ハウス横)。
セルトレー用土取り(上ハウス脇)。
リーフレタスの種まき、2回目、セルトレー7枚。
間引き大根袋詰め出荷(豊橋) 。
間引き大根の鳥餌発送。

間引き後の大根 伊古部

間引き後の聖護院かぶ 伊古部


定植直後のリーフレタス


2021年10月10日日曜日

2021年10月10日(日)晴れ

マルシェ。
大根の灌水、ハローガンで、3分の2くらいできた。
大根の間引き(二の沢)。
下ハウスの耕し、畝作り、リーフレタス準備、イセキ管理機で、耕した後に爪を付け替えて土上げ。
草刈り、家の周り、下ハウス方面。
収穫袋つめ出荷(豊橋)、ルッコラ。
リーフレタスのセルトレーを土から剥がして根切りをして明日の定植に備える。

明日定植するリーフレタス

管理機での土上げ
すごい高く土をあげてくれた


2021年10月9日(土)晴れ

マルシェ準備で収穫、袋詰め。
下ハウス内リーフレタス予定地の灌水、たっぷりと。
シシトウの灌水、水を張ってたっぷりと。
モアがけ、下ハウス横のミョウガのところ。
大根の間引き除草(二の沢)。
シシトウは8月にはすでに病気が発生していたが、なかなか頑張ってくれている。
二の沢の大根の間引きは土が乾燥して表面がこちこちなので除草と間引きがとてもやりづらい。また黒い芋虫に葉っぱを食べられているが、大根が成長するスピードのほうが食べられるスピードよりも遅いので、大根が段々と消えていっている。大根の成長促進のために灌水しなければ。

耕しに備えて灌水
たっぷりと5往復は掛けた

シシトウの畝
乾燥が激しいので畝間に水を溜めて灌水


2021年10月8日金曜日

2021年10月8日(金)晴れ

収穫、ナス、ルッコラ、シシトウ、大根抜き菜、ベニハヤト、生姜。
献饌準備。
おせんべいのラベル貼り。
袋詰め出荷(豊橋)、大根抜き菜。
箱詰め発送(富山)、野菜等。
箱詰め発送(京都、滋賀)、おせんべい、かぼちゃ。
献饌準備、野菜等。
里芋は灌水ホースを撤去してしまったが、10月に入ってからも暑くて乾燥が激しく水不足になっていると思う。撤去は10月中旬まで待ったほうが良かったかな。

里芋 乾燥気味

大根 二の沢
土の性質の違い(固まりやすく、石が多い)で
伊古部の大根よりも成長が遅い


2021年10月7日(木)晴れ

ティーズさんの取材。
大根の間引き(伊古部)。
田んぼに水を入れる(なかほうべ、浅井田んぼ、国道)。
晴れが続いてかなり乾燥しているので収穫2週間前だけど一度だけ水を入れることにした。一面に水が行き渡ったら止める。
長ネギの植え付け(なかほうべ2)、7月25日撒きの九条ネギ約2列半、7月24日撒きの長悦ネギ約半列。
九条ネギの移植(なかほうべ2)、観察用に残しておいた2020年12月4日撒きの九条ネギを一度掘り起こして種用として別の列に移植した。

昨年12月4日撒きの九条ネギを来年の種用として移植

植え付け後の九条ネギ(7月25日撒き)

ピクニックを楽しむ

2021年10月6日(水)晴れ

倉庫の掃除、ゴミ捨て。
家の周りの草刈り、ピザ窯付近の美化等。
収穫、明日の取材用。
田んぼの畦草刈り(なかほうべ)、背が高くなってしまったセイタカアワダチソウをバリカンで。

セイタカアワダチソウを刈って道路から田んぼが見えるようになった
収穫まであと2週間くらいかな


2021年10月6日水曜日

2021年10月5日(火)晴れ

収穫、ナス、シシトウ、大根ぬき菜、ルッコラ。
箱詰め発送(京都)、野菜。
箱詰め発送(滋賀)、切り干し大根。
草刈り、開墾地。
ネギの苗取り、7月25日撒き、九条ネギ、長悦ネギ、小さいものと大きいものに分ける。
大根の間引き。

開墾地 山芋

開墾地 ハツシモ


2024年10月25日(金)晴れ曇り

稲刈り、道の下、開墾地の一部。